筑波山登山

土曜:
気候も良いので軽登山です。

7時半 集合&出発
川島〜境古河IC
筑波山
御幸ヶ原コース
筑波わんわんランド

筑波山駐車場は9時半過ぎ。
第4駐車場に止めたものの少し遠目でした。
そこから歩いて筑波山神社&登山口へ。






御幸ヶ原コースはケーブルカー脇よりスタート。
岩多めですがのんびり登って90分。

山地からは良い景色です。

女体山山頂から。

下りはペース上げて50分。

少しゆっくりしてからわんわんランドへ。
15時から入園半額です。

そして遅めの昼食。
豊進なる焼肉&ラーメン屋。
味は濃いめなもののけっこう汗をかいたので身体には沁みました。

帰ってきてから蔵の湯で締め。
田舎の温泉より地元のスーパー銭湯のがクオリティとコスパが良いので結局地元で入ってしまいます。

良い天候で久々の登山を楽しめました。

高尾山&トリックアート&相模原イルミネーション

土曜:
天気は微妙。
珍しく予定もクリーンなので雑用の消化です。
とりあえずはスノボ用品の片付け。
板もベースワックスを塗っておきました。

セミドライも修理です。
あちこち裂けてきていますがもう4年物なのでゴムも固くなってるし買い替え時でもあるんですかね。

相模湖プレジャーフォレストのイルミネーションに行こうと思いましたが雨がパラついていたのでやめて映画にしました。

日曜:
ボールも届ける必要があったので久々にオヤジテニスです。
天気が良くて気持ち良くですね。

1ヶ月ぶりにテニスしました。
先週のウィンド疲れで腕が筋肉痛気味だったので力が入りませんでした。
手首はテニスやっていないだけあってだいぶ良くなりましたね。
2時間程で上がりです。

帰ってから軽くシャワーを浴びて高尾山へ。
圏央道でかなり近いですね。
鶴ヶ島からなら軽だと千円ちょいで行けちゃいます。
久々の高尾山ですが気候も良いので徒歩で登ります。

稲荷山コースからのんびり75分で登頂です。

身体をほぐすのにちょうど良いですね。
登りは暑くTシャツでちょうど良かったです。
北西風が吹いていたので山頂からは空気が澄んで都心までよく見えました。

帰りもせっかくなので徒歩です。
下りは1号線で55分でした。

距離はどうということもないですね。

下ってからは見覚えのないミュージアムを覗いてみました。

そして高尾山トリックアート美術館へ。
前半は中途半端な迷路や謎解きがあり、どこから写真撮るのかも分からずなんだか微妙な感じでしたが、後半はそれなりになりなかなか楽しめました。


17時過ぎて次の目的地相模湖プレジャーフォレストへ移動。
高尾山からは下道で20分程度の距離です。
だいぶ陽が延びたので18時頃でもまだ明るいです。相模湖プレジャーフォレストは600万球のLEDが使用されています。
関東の三大イルミネーションに選ばれているようです。
フードコートで仮眠して19時になり散策開始しました。

最初は麓を散策。



せっかくなのでリフトで登ります。

上にもイルミネーションです。

せっかくなのでそこから更に観覧車です。


下ってからもまだ見る所があります。

駐車場、リフト、観覧車とチマチマお金を取られますが、なかなか見事なイルミネーションでした。

今シーズン最後に相応しい感じです。
もう時期もイルミネーションという感じでもないので空いているのも良かったです。

20時半過ぎまで見て帰路へ。
帰りは相模原から圏央道ですがやはり近くて良いですね。

そんなんで1日みっちり予定をこなして満喫できました。
日中はTシャツでもいけましたが夜は5℃で寒暖差が激しかったです。
この時期は体調管理と着る物をしっかり調整しないとです。
利根川は若干吹いたようですが5点台ガスティだったようです。

2019 テニスデータ
オヤジテニス  3回
スクール    5回
フリー     1回
トータル    9回

GW2日目:岐阜~愛知

2日目:
朝比較的早く目が覚めたので移動時間のかかりそうな岐阜城へ。
春日井からは1時間程です。
動ける靴もあったのでロープウェーは使わず軽登山にしました。
いくつかコースはある中で直登ルートの50分コースへ。
そこそこ岩場でしたが駐車場から30分程で登頂。

程よい運動になりました。
山頂には作られた岐阜城へ。
ここからの見晴らしは最高でした。





下りも20分程でサクッとおりてきました。

運動したので肉でも食べようと思い、岐阜駅界隈で食べログ評価最高の馬喰一代なる店へ。
飛騨牛一頭買いに惹かれましたがこれが計算外。
入店までに待つこと1時間10分。
よくよく見ると神田や銀座にも店舗がありここに入る意義はあるのかと思いつつ途中で引き返しもきかなくなり待ち続けました。
店内に入って飛騨牛の炭火焼き肉を注文。
絶品でした。

ここのビハインドで明治村到着は15時。

まぁ、2時間もあればサクッと回れるだろうと思っていましたが全然でした。
明治村はかなり広いうえ、興味深い建築物が多いです。
おかげでダッシュです。
回りきるので精一杯でした。
4時間あってもよかったです。





夜は名古屋で味噌カツ。

風呂はスーパー銭湯です。
予定していた名古屋トラックステーションが行ってみたらトイレなし、風呂は休みで風呂と寝床探しに手間取りました。
風呂はしばらく走って旭湯津島なるスーパー銭湯へ。
下手な温泉で設備が悪いよりはむしろスーパー銭湯のが良いですね。

大山田パーキングエリアの上り側の駐車場で車中泊です。

なかなか疲れました。

筑波山&大竹

screenshot_2016-10-22-12-40-58
土曜:
金曜夜発で山登りと波乗りのダブルヘッダーです。
出発が遅れて11時半出発。
下道1時間半で道の駅しもつまに到着。
外気温13度。
車中泊は厚手の寝袋一枚ではだいぶ寒かったです。二枚にするべきでした。

朝は寝坊して5時半起床。
そこから裏筑波山、ユースホテル跡地。
7時に登山開始です。
img_20161022_064616
のんびり登り30分で御幸ヶ原到着。
そこから10分で女体山ピークに到着。
img_20161022_065926
雲に巻かれて景色は無し。真っ白です。
軽く待ってみましたが状況は変わらず8時下山です。
まぁ、波乗りついでにこれるのでまた来ればいいですね。
サクッと下山です。
久々の山登りで意外と足にきました。

また下道で大竹に向かいましたが悲惨なのはそこからでした。
もうひとつの登山口、筑波高原キャンプ場回りで車を走らせると未舗装。
道幅も狭く下手するとスタックしかねない悪路。
だいぶ酷かったです。
山を下ってしまえばあとはスムーズに流れ大竹到着。

大竹はかなり空いていて良い具合。
大洗で波乗りするならこちらのが全然良いですね。
波はインサイドの浅瀬とアウトの二段階ブレイク。
体力のあるうちはアウトへ。
やはりパドリングがつらいです。
うねりのサイズは大き過ぎず小さ過ぎず良い具合です。
しかしアウトのサイズのあるうねりに乗せようとするとやはりノーズが刺さります。
ブレイクしたピークから降りると必然的に刺さるし斜めに入ると横向きに巻かれます。
やはり掘れすぎる前のうねりで乗せないと駄目ですかね。
しかも、今回は山登りの疲れで足もガタガタだったのでテイクオフ後もフラフラと不安定でした。
くたびれてからはインサイド。
トータル2時間やって足がつりそうになり上がりです。
波乗りはなかなか調子悪かったですがまずまず楽しめました。
服装はウェットと防風タッパーでちょうど良かったです。

その後、気候も良かったので昼寝し鹿島灘海浜公園を散策。
なかなかきれいに整ってました。
img_20161022_135954
14時半には帰路へ。
下道で幸手まで行き圏央道です。
混雑エリアだけ高速に乗るリーズナブルプランで3時間で到着です。

山登りを挟んだのでなかなか疲れました。

2016 サーフィンデータ
トップサンテ  5回
本須賀     2回
サンビーチ   2回
大竹      1回
平井      1回
鴨川マルキ   1回
岩井      2回
平砂浦     1回
吉浜      1回
千倉      1回
トータル    17回

武甲山トレッキング

Hisilicon K3 Hisilicon K3 140103_1129~010001.jpg

連休7日目

友達の希望で久々の登山です。
朝は5時半起床。
前日1時頃に帰った割には意外と起きれました。
7時半位に秩父駅集合の予定だったので6時出発しようとエンジンをかけた矢先に寝坊メール。
幸い出発前だったのでエンジンを止め、大幅に遅れるとのことでボードを下ろしエポキシ修理です。
更に時間が余ったのでスタンドにて給油と洗車です。
しかし洗車が失敗でした。
確認した上で入れたのですが凍っていました。
どうにか洗えはしたもののシャーベット状で拭き取り不可能でした。
通常ならクレームものです。
ボディが傷だらけになったらどうするつもりでしょう。
そうこうしているうちに出発時間になったので拭き取りは諦め7時半に出発です。
道はスムーズに流れ1時間20分で秩父駅到着です。
寝坊した友達をピックアップしいちの鳥居駐車場へ。
駐車場は雪山があり下手な所はスリップして上れませんでした。

準備を済ませ登山開始は10時。
ルートは当初子持ち山周遊を予定してましたが時間が少なくなったので予定変更してダイレクトに武甲山ピークハント。
服装は冬用インナー、Tシャツ、フリース、薄手のアウターです。
やはりどんどん暑くなり最終的にはインナーとTシャツです。
中間地点の大杉広場までちょうど1時間。
そこからはちょっとした雪道でした。
軽アイゼンが欲しい感じでしたが無いのでそのまま続行。
ちょうど2時間で登頂です。
山頂は気温1度でしたが日差しが暖かくかなり景色も良く浅間山まで見えました。
下りは雪道で何度かすっころびながらも1時間で下山完了。

程よい運動になりました。

下山後は夢庵でしゃぶしゃぶ食べ放題。
消費分のカロリーは摂取した気がします。

基本的には雪のある山や冬時期には登山しないのですが晴れて気持ち良い1日でした。

8日目

ずっと出突っ張りだったので久々に家にいました。
流石に疲れが溜まってました。
朝は9時過ぎに起床して買い物や墓参り、車内の整理、親の髪染め、靴磨きなど貯まった雑用を一気に済ませました。

明日はあっという間の正月連休最終日。
風が吹くかがネックです!