群馬散策

日曜:
群馬散策です。
朝は7時に行田集合。
そこから下道で高崎スマートインターへ。
高速を昭和で下りて念願のロックハート城に9時過ぎに到着。
海外の城を移築したという建築好きとしてはかねてより行ってみたかった場所になります。
外観は石積みで趣があります。




中に入ると特に普通でした。

津川雅彦がプロジェクトを断念してから石屋さんが引き継いで30億円かけて作ったとの事です。
内装は石屋だけに大理石で重厚な作りとなっていましたが特に昔の感じはなかったですね。
1時間半程度で見終わりました。
建築としては外観はまずまずかなと言った印象です。

次は榛名山です。
途中伊香保を経由すると道路が渋滞。
坂の途中で止められるので発進がかなりしんどかったです。

榛名山には12時前に到着。
ちょうど昼時だったので食事にしようかと思うとどこも満席。
先にロープウェーに乗って山頂へ。


晴れていて気持ち良いですね。
下りはせっかくなので徒歩にしてみました。
思ったより険しく普通に登山道でした。
ノンビリと40分位かけて下山です。

下りてからは自転車を持ってきたのでそれで散策です。



湖畔を回ってようやくランチにありつけました。
紅葉はあまりありませんでした。

次は伊香保開拓の予定でしたが激込みだったのでやめて榛名神社へ。
車を止めて歩くと足にきていました。
こちらは所々紅葉が見頃でした。



さらに高崎から高速にのり、日没後は足利フラワーパークのイルミネーションです。
何年か前よりグレードアップしていて見応えがありましたね。







そんなんで久々の晴天で群馬散策を楽しめました。

お台場散策

日曜:
朝は1時間程おやじテニスです。

調子は不調。
歩き疲れと腰が固くなっている感じがしました。

サクッと終わりにしてまた有明へ。
軽く見てみました。
やはり1番コートは混んでいたので4番コートへ。
なぜか前日よりだいぶ観客が増えていました。
1試合目は前日勝ち上がりの2選手の対戦です。
大学生をやっつけた長身と手堅いプレースタイルのオーストラリア選手です。
サーブにも対応していてオーストラリアの勝利。

跳ね上がろうが速かろうがそれなりの所にリターンを返すのでさすがでした。

テニスは軽くにして歩いてお台場散策へ。
デックスのテラス席でランチにしましたが秋晴れで気持ち良い陽気でした。

海浜公園経由で初のフジテレビへ。
ずっと気になっていた球体の展望室へ入りました。

なかなか眺めが良かったです。

ダイバーシティのガンダムをチラ見してビーナスフォート散策。

そんなこんなしていると夜になっていました。

お台場をぐるっと歩いて周りましたが海沿いは散歩していても気持ち良いですね。

宇都宮花火

金曜:
山の日で休みです。
朝9時半から坂戸のプライベートコートでテニスです。

準備を済ませて軽く打っていると大きなハチが近くを飛び回ってました。
最初は一匹だったので気にしなかったのですが徐々に数が増えて3匹くらいで飛び回り初めて流石に危なそうな感じになってきたので撤収。
八幡コートに移動しました。

ようやく落ち着いてできます。
調子はイマイチ。
平日のウィンド&サーフィン疲れが色濃く左足太ももが軽い肉離れっぽくサーブでかがむと戻れずサーブが打てませんでした。
4人集まりダラッと13時頃までやって上がりです。

その後バーベキューをすると言うのでテニスの流れで呼ばれてもいないが参加する事に。
資材提供と火おこし担当です。

涼しくて友達の家の駐車場でやっても快適でした。

そんなんで連休1日目は地味に楽しめました。

土曜:
宇都宮の花火です。
せっかく宇都宮まで行くので日中は観光です。
羽生から鹿沼まで高速でなかなか近かったです。

最初は大谷資料館へ。
石の採掘に使われていた坑道ですがかなりの規模感である意味期待を裏切って良い感じでした。
ドラマ等の撮影にもよく利用されるようです。
中の気温は12℃とだいぶ涼しくこの時期快適でした。
1時間半位は見れたでしゅうか。

昼時になり宇都宮駅方面へ移動。
間違えて東武宇都宮周辺に駐車。
軽くさまよい歩きましたがまぁ、結果的によい感じになりました。
お昼はもちろん餃子です。
せっかくなので東武宇都宮駅周辺で食べログ評価上位のお店へ。

40分程並びました。
値段が安く一皿250円。
2人だったので焼き2皿、水1皿、揚げ1皿の計4皿頼んでみました。
焼き餃子は確かにおいしかったですね。
醤油も良かったのか香ばしさがありました。
水餃子はサッパリしていてスルッと食べれます。
揚げ餃子はまぁ、普通。

本番の中でも更に名店で食べれたので良かったです。

食後はそのまま徒歩で松ヶ峰教会へ。


石造りで重厚感のある教会でした。

車に戻る途中、東武デパートのイベントでアイス博なるものが開催されていたので寄り道です。
全国各地の店が出店していました。
購入したのはお馴染み桔便屋。
信玄餅のアイスです。
バニラのソフトクリームに黒蜜ときな粉で最強の組み合わせに信玄餅が乗っています。

うまかったです。

車に戻りまだ若干時間があったので宇都宮タワーへ。


東京タワーのバッタもんの用な形をしていますが展望台からの見晴らしは良く宇都宮を一望できました。

16時半頃になりようやく花火の会場へ移動です。
駅からはだいぶ距離があるうえ、道路も混雑。
17時過ぎに無料駐車場に到着すると会場までピストン輸送しているシャトルバスは長蛇の列。
本会場は捨てて車で土手の逆に回ってみることにしました。
これが大正解。
田んぼに駐車。
そこから見ても良かったですが更に歩いて土手まで行き間近でシートを敷いて見れました。
花火自体は2万発と言う割にかなりショボく最後の5分くらいだけがすごかったです。
最後以外は無駄に長い話とちょぼちょぼ花火をあげるだけでした。

とは言え涼しくて良い位置でノンビリ見れたので良かったです。

日曜:
おやじテニスです。

相変わらず太ももの調子が悪くサーブが打てないし、脚を引きずってるせいか腰も調子悪かったので1時間程で上がりにしました。

帰ると姪っ子襲来。

水遊びをしました。
散々暴れ回ってました。

夕方になりようやくやりたかった作業に入れました。
オデッセイのスピーカー交換です。
なにげスピーカー余っていたし使ってしまいたかったところです。
高速ピットで2時間かからず作業完了です。
音は高音中心に良くなりましたね。

そんなんで、三連休色々と楽しめました。

2017 テニスデータ
フリー     17回
サークル    15回
スクール    17回
試合      1回
トータル    50回

都内建築散策

日曜:
朝7時頃に起床してまた葛西へ。
葛西に駐車して都内の建築散策です。

最初は上野。
表慶館

法隆寺宝物館

子ども図書館

芸大バベルの塔模型

黒田記念館

と周りました。

その後は秋葉原まで移動してニコライ堂。

そして葛西に戻り車でゲートブリッジへ。
ここでアクシデント。
土日は駐車場の上限が無く駐車代2400円。
しっかりぼったくられましたね。
ゲートブリッジまでは葛西からすぐです。
あいにくゲートブリッジ上部には16時30分までで10分オーバーで入れずでした。
そのまま防波堤や若洲を一周しましたが1時間以上かかりましたかね。
だいぶ距離がありました。
下から見るゲートブリッジもなかなか良かったです。

そんなんで1日みっちり建築物散策で楽しめました。

鳥取周遊

かねてより鳥取砂丘を見てみたかったので金曜の仕事帰りに浜松町から高速バスで鳥取入りです。
21時20分発の夜行バス乗車。
職場から一駅なので近いですね。
3列独立シートで10500円程。
席はあまり空いておらず中央最前列。
事故ったら真っ先に吹っ飛んで行きそうな席ですが前がいないので座席を倒されないし足を最大限まで伸ばせるのでまずまずでした。

土曜:
到着は6時半。
レンタサイクルもバスも無い時間帯なので徒歩で砂丘まで。
5キロ程度なので片道1時間程度で到着。
それなりに歩きましたが大変なのは砂丘の中です。
足が取られるのでなかなか体力を奪われます。
砂丘はやはり圧巻の規模でした。
浜岡砂丘より奥行きがあります。






砂丘をグルッと周って次の目的地へ。
仁風閣なる擬洋風建築です。



コンドルの弟子片山東熊の作品です。
やはりどことなくコンドルの岩崎邸に似ています。
木のきしみがなかなか情緒があり良い具合でした。

そのまま鳥取城跡へ。
なかなか高さがあり登りましたが元々は山頂に天守があったらしいので驚きです。

更に同じエリアにある鳥取県立博物館へ。
企画展の水木しげる展がなかなか良かったです。

常設展はたいしたことありませんでした。

次は箕浦家武家門へ。

これもたいしたことはありません。

そして鳥取東照宮。
なかなか年期が入っていました。

既に足がかなりきていましたがバスの便が悪いのでやはり徒歩で駅まで。

ヘロヘロになり15時20分発の姫路行きの高速バスに乗車しました。
2時間程で姫路到着です。

駅付近で夕食を済ませて宿へ。
縁楽堂なるゲストハウスです。
2500円とリーズナブル。
マンガ喫茶よりは良いかなと思い利用してみました。
とは言えマンガが大量にあり弱虫ペダルをガッツリ7巻読み込みました。
ベッドは二段ですが足も伸ばせて良い感じでした。

そんなんで1日目はヘロヘロになりましたが充実できました。