今週も3連休

Hisilicon K3 Hisilicon K3 Hisilicon K3 Hisilicon K3

先週に引き続き今週も3連休です。

土曜は本栖湖の予定でしたが友達のドタキャンにより中止。
そいつの予定に合わせて出発時間も遅くしたおかげで中央道は渋滞タイムです。

そんな訳で巾着田へ行く事にしました。
車でサクッと行こうかとも思いましたがガソリンも高いし、駐車代取られないし、運動不足解消にもなるしでチャリで行く事にしました。
大した距離でもなく1時間弱で到着。
8時です。
既に日差しがけっこう強かったです。
朝の薄暗い位が理想でしたが仕方ないですね。
レンズは単焦点50mmです。
普段なら花の撮影は鉄板のマクロ50mmなのですが軽いのでノーマルにしました。
タイミング的には満開で良い具合でした。
人もそこまで多くなくやはり狙いは朝ですね。
朝マックして帰宅です。

しばし仮眠すると弟家族到来。
るーぱんへピザを食べに行く事に。
金土日はピザ半額です。

彼岸なので親と弟達は墓参りへ。
自分は家の生け垣カットです。
かなり蚊が多く虫除けスプレーやったのに刺されまくりました。
生け垣はまずまずの出来映えでしょか。

夜は尾瀬に行こうと思っていましたがどことなく体調不良っぽいのでやめときました。

日曜は起床が11時半。
こんなに寝たのは久々です。
やはり体調不良の影響でしょうか。
友達からサイクリングの誘いがあり軽く走りに行く事に。
とその前にヤフオクでセイルが売れたのでヤマト運輸で送料の計測です。
実は福山通運で見積だしたのですが随分高く相手からも別のとこでとの返事でした。
いざヤマトに行くと意外にも安いです。
ベイパー6.5でコンテナに積めるギリギリのサイズでしたが島根県までの送料が約1900円。
ちなみに福山4000円弱でした。
通常だと相手からの入金を確認してから発送するのですが何度も運送屋に行き来するのも面倒なんでそのまま発送してしまいました。
メールの文面もちゃんとしてたので大丈夫でしょう。
4,5も捨て値ですが売れましたので同時に発送です。
バタバタと発送を済ませサイクリングです。
体調もよろしくないので軽めに入間川サイクリングロードです。
安比奈親水公園でしばし休憩したら先に進むのがかったるくなり折り返しです。
のどかな休日と言った感じでしょうか。

夜には大洗へ出発です。
下道で谷和原まで行き友部サービスエリアで車中泊です。
谷和原まで下道1時間45分。
なかなか遠いです。

月曜日、朝はゆっくり寝ていたかったですが6時前に起床。
そこから1時間位走り大洗へ。
到着すると微風。
海上保安庁の風速はいい数値が出ているのに微風。
とりあえずペニーで暇つぶし。
8時位になり風が上がってきたのでセッティングです。
セイルは5.4。
ボードは当然90L。をセッティングしているとストラップなビスが緩い事に気が付きました。
ビスを閉めてもぐらついている。
ボード側の土台がイカれていました。
年式もかなり古いしだいぶ使い込んだのでとうとう殉職です。
乗りやすく走りも良くお気に入りのボードでしたが限界ですね。
リペアだらけになってよく頑張ってくれました。
そんな訳でボードは100Lです。
小さいセイルに大きいボードの組み合わせは好きじゃないのですが背に腹は変えられません。
8時半出艇。
なにげこの組み合わせが悪くなかったです。
浮力があるのでアウトに出るのが楽でした。
オーバーになると流石に足がキツかったですが乗れない程でもなかったです。
波は昼にかけて育ち大きなセットが入るとアゴ位か頭位でしょうか。
波乗りの基本がわかっていないので波は大きめじゃないとどれに乗せるのかよくわかりませんので大きくなるとなかなか楽しめますね。
どうやら波乗りはセットが来るのを待つらしいですね。
どうりでプレーニングしてると通り越して丁度よくうねりに当たらないと思いました。
内房だとセットは次々来るのでさほど気にしてなかったのですが外房は間隔が広いんですね。
それを教わった後はうねりを狙っていきました。
するとパワーと大きさのあるテトラポットよりへついつ引き寄せられて行きます。
乗せるのはいいけれど出てくのが容易じゃありません。
これは越えられないだろうと思うセットがきます。
しかも足の着かない中途半端な所で巻かれるとウォーターは上がらないし岸にもなかなか戻れずもみくちゃになります。
そんなこんなでみっちり1時半まで乗り込みました。
体力が限界でしたが見てるとつい乗りたくなるのでサクッと片付けました。

2時には帰路へ。
谷和原まで高速で後は下道。
意外に流れ3時間と言ったところです。

3連休最終的は暖かく天気が良く波も大きいとかなりレアな大洗スペシャルで乗れてかなり満足できました。
来週末もよさそうですね。

2013ウィンドデータ

本栖湖    13回 ×3
利根川    8回 ×1
御前崎    2回
新舞子    2回
サイパン   2回
野積     2回 ×2
渡良瀬    2回 ×1
大洗     2回 ×1
上総湊    1回
館山     1回
岩井     1回

トータル   28/36回

五大尊ツツジ&4月総評

今日は朝からフリーで請け負ってるウェブ制作。
ランディングページ1ページの制作なので理想はちゃちゃっと終わらせたい所でしたがトータル8時間位かかってしまいましたかね。
途中、きりがいいとこで一休みで親を連れて越生の五大尊へ。
今はツツジが見ごろですね。
気温が高くちょっと歩くと蒸し暑いです。
なかなかいい写真が撮れましたかね。
そして今日で4月も終わりです。
今月は久々に仕事始めたので早かったですねぇ。
前半は就活でバタバタ。
内定もらってからはちょいちょい遊べましたが。
ウィンドは4回でまずますでしたね。
流石にもう北西シーズンは終わりですか。
これからは本栖湖ですね。
チャリは全然乗れず昨日の三浦位。
やはり通勤で週一回位は乗らなくては。
そして仕事は2週間がたち、ぼちぼちと業務内容は把握してきましたがやはり勉強は欠かせませんね。
よくよく考えてみればウェブの業界に入って半年ほど。
かなりペーペーだなと感じる今日この頃です。
そんなんで来月もバリバリ働いていきまか!!

利根~桜

昨日は自宅で待機するも彩湖に風は吹きませんでしたね。

おかげで1日中みっちり勉強しました。
推定12時間以上パソコンモニターを見ていましたかね。
Jクエリーをふんだんに使ったサイトを制作しました。
今回はちょっとデザイン性重視です。

そして今日は吹き返しの北風を期待して利根川へ。
等圧線が歪んでいて予報はいまいち。
予想も不能。
まぁ、天気も良いし1日引きこもってても仕方ないので駄目なら桜でも撮りに行こうとカメラを持ってドライブがてら出発しました。
スーリヤサイトもちょいちょい修正点がありますしね。

10時過ぎにゲレンデ到着すると風はまったり。
なので菜の花を撮影してスーリヤへ。
朝8時から乗っている人の話しによるとイマイチだったようです。
しかしまたひとつジャイブについてのコツを教わりました。
よくセイルを前に倒すなんて言いますが前を勘違いしてました。
前ってランニングでノーズ側かと思っていましたが前方の内側なんですね。
斜め前。
しかも厳密にはセイルを引き込みマストを前に倒すと自然に内径ができてくると。
リーバイのウェイブ写真を見ながら勉強しました。
次のウィンドが楽しみです。

その後スーリヤサイトを手直しして桜撮影へ。
さきたま古墳です。
小学校の遠足以来でしょうか。
桜は満開。
賑わってました。
帰りに吉見を通ったのでついでにまた桜堤へ。
こちらは散りぎわでしたね。
しかしまだまだ見れます。
なかなか良い絵が撮れました。

しかし今日は暑かったです。
日差しをうけるとTシャツ一枚でも暑い位。
スーリヤだとパンツ一枚で焼いてる人もいました。
こんな気候だと山登りや自転車や本栖湖でウィンドなんかも最高なんでしょうけど僕の体調は今ひとつ風邪が治りきりません。
これが良くならないとアクティブワークを復活できませんしなんだか気力まで弱ってきます。

まいっちゃいますね(∋_∈)

桜巡り

今日は引き続き体調不良でしたがこんな天気が良いのに引きこもってはいられずカメラを持って桜巡りサイクリングへ行ってきました。

とは言えチャリは無理はせずポタリングです。

最初に川越喜多院です。
ちょうど満開。
次に中院。
こちらは枝垂れ桜ですね。
その後は駅まで行き銀行でお金をおろし桜巡りを続けました。
次に向かったのは新河岸川です。
ここも満開。
あまりに気候が良かったので足を延ばして吉見の桜堤まで行ってきました。
こちらは7部咲きといったところですね。
しかし菜の花とのコラボレーションでなかなかいい絵は撮れました。

夜にも喜多院に行き夜桜です。
久々の長時間露出ですがよく撮れました。

そんなんで結局出歩いてしまいましたがなんだか春って気持ちいいですね。

越生梅林

今日は午前中にチャリで越生梅林まで行ってきました。

もちろんカメラのチェックです。
レンズは単焦点50mmマクロ一本。
一番お気に入りのレンズです。

梅林まではチャリで40分ちょい。
軽い運動にちょうどいい距離です。

天候は曇り。
風景なら直射日光より薄曇りくらいのがフレアが入らなくていいですね。
開花状況が悪く本日は無料。
明後日から有料になるようです。
とは言え紅梅は七部咲き位で見頃です。
白梅は二部咲き位ですね。
とりあえずマクロで撮りまくりました。
福寿草も撮りましたが地面すれすれの高さをマクロ撮影でファインダーを覗くとまだ首に痛みがはしるのでライブビューにて。
なかなか便利ですね。

そんなんで撮影終了。
マクロレンズとの相性はいいですね。
逆に相性悪いのがフィッシュアイ。
魚眼レンズです。
廉価なAPSーCサイズの画像素子だと焦点距離が約1、5倍になるので超広角のフィッシュアイはただの広角レンズになってしまいます。
そのあたりがフルサイズの5Dを狙う理由なんですけどね。

午後はスクールへ。
USBを忘れ制作できず…
とりあえず色々調べて暇つぶしはできましたけどね。

そんなんで明日は雨。
明後日はスノボーですかね?
月曜はいい風入りそうな気圧配置です♪