かぐら

木曜:
友達が休みで仕事も片付いたので雪山へ。
朝は5時半出発。
高速はウィンターパスなるもので往復4100円。
東松山から乗って湯沢まで。
みつまた到着は7時半過ぎ。

リフト券は半日。
気がつけば半日券も4500円と高騰していました。
1本目のゴンドラは乗り遅れましたが2本目で行けました。
気温は低めで適度な圧雪でフリーランが気持ち良い感じです。
ドラゴンドラの麓まで一通りのコースを流して戻ると13時の一本前の下りゴンドラ。
もっと軽めの予定でしたがなかなか滑りました。



終わってからランチは越後維新。
今回は友達は普通、自分は大盛りにしてシェアにしました。
並330gと大盛り500gを半分で410gくらいなので丁度よい量でした。

帰りも湯沢インターから東松山で楽々帰宅。
天気も良くて良い初滑りになりました。

2023−2024 雪山データ
かぐら     1回
トータル    1回

スノボシーズン納め

金曜:
昼休みに軽くテニス。
3週間ぶりくらいです。
調子は悪くないですね。

土曜:
スノボシーズン納め。
すっかり春の陽気で雪山な雰囲気ではないですが友達と予定が合ったので行くことに。
工程表
5時 出発
5時半 集合
7時半 田代

出発はほぼ予定通りでしたが、高速が随分混んでいて到着は8時過ぎ。
なかなかかかりましたね。
リフト券は友達の鬼割がワクチン接種証明ないと購入できずで、自分のスマリフの午前件2枚を使う事に。
これにて消化しました。

滑り出しは9時でした。

朝のうちはカリっと締ったバーン。
昼近くにはダレるので今のうちに滑りを堪能ですね。
チマチマ滑りながらゴロマを目指しました。

途中かぐらメインの高速は大混雑。

しばし並んでゴロマへ。
こちらは空いていましたが、パウダーの無いゴロマはただの荒れ地ですね。
みつまたまで行こうとおもっていましたが意外と時間が迫っていたので戻る事に。
滑り出しが遅いと意外と時間が早いですね。
田代の高速も大混雑。

13時の下山ロープウェーで戻りました。
昼頃には暑くなりウェアの中は薄いインナーとTシャツのみで、すっかり春スキーでしたが気持ち良い陽気でした。
しかし前回かぐらはだいぶ客離れしたと思いましたが人が凄かったですね。

帰りはせっかくなので永井食堂へ。

鉄板の旨さです。

帰りの高速は渋川伊香保から乗りましたが、永井食堂寄ったときはこちらのが山を登らないし安いし良いですね。
地元に戻ると友達の家の犬が可愛くなっていました。
ちょっとふっくらした柴犬。

そんなんで無事滑り納めできました。
今シーズンは5回。
パウダーもボチボチ食えたので満足です。

2022 テニスデータ
フリー     5回
オヤジテニス  5回
トータル    10回

2021−2022 雪山データ
かぐら     4回
岩原      1回
トータル    5回

かぐらパウダー みつまたエントリー

水曜:
前日は冬型でみつまたのみオープン。
半休取って雪山です。
田代がコロナクラスターによるクローズなのでみつまたステーションよりエントリー。
10分程工程を早める必要があります。
工程表
3時45分 起床
4時 出発
7時半 到着
8時 スタート
12時 上がり

朝は若干寝坊して出発は4時20分頃となりました。
三国峠は雪道。
滑りそうなので安全運転にて。

田代は3時間。
みつまたへは3時間8分で到着。

外気温はみつまたステーションでマイナス8度となかなかの冷え込み。

リフト券はまたスマリフ3枚セット購入してしまいました。
足早に準備しましたがゴンドラは並んでいて1番ゴンドラに乗車できませんでした。
寝坊が響きましたね。

田代と違って次がすぐに来るのが幸いです。

とりあえず山頂を目指します。
リフトからはノートラックのパウダー。


ゴンドラ乗り継いで山頂へ。

ファーストトラックとは行かなかったですが広いのでノートラックがパラパラとあります。

かぐら側はあまり把握していないので探り探り左右滑りわけていました。
序盤は気温が低い&風が吹いて体温がなかなか上がらず若干寒かったですが、一通りパウダーを食い尽くすと足はヘトヘト。
11時半には戻りはじめました。

田代なし、ゴロマなし、下山コースも無しだと単調ですね。
サイドカントリーで入れる箇所をまとめました。

12時には上がってサクッと帰路へ。
途中永井食堂へ。
なんだかご飯の量が減りましたね。

帰りは田代まで8分。
そこから苗場まで5分。
永井食堂まで1時間9分。
トータル3時間3分で帰宅。
順調に流れました。

さてパウダー食えて滑りは満足ですが、ずいぶん客離れしている気がするのでかぐらの企業姿勢について。
一昨年コロナが流行り始めた際に関東から人来るなでSNSが荒れ、今までは来てください来てくださいで誘致していたのが手のひら返し。
すると去年は自分の所でクラスター発生させて数か月間、苗場も含めクローズ。(苗場に住み込みの寮があるよう)
そして今年も懲りずにクラスター発生させて、田代クローズ。
あちこちクローズしているのに料金据え置きというのが気に食わないところですが、消費税増税に便乗してリフト料金をしれっと値上げ。
週末の駐車料金も500円→1000円に値上げ。
誠意が感じられないですね。
コレだとどんどん客が離れて行く気がします。

2021−2022 雪山データ
かぐら     3回
トータル    3回

かぐらスノボ&ウィンド新年会

月曜:
海仲間と雪山です。
スマリフでリフト券安いので苗場予定でしたが、面白くないとの事でかぐらになりました。
工程表
5時半 集合
7時半 苗場到着
8時 スタート
12時 上がり
13時 帰路
15時 帰宅
16時 新年会スタート

高速で順調に到着。
8時過ぎのロープウェーに乗って滑り出しました。
コンディションは柔らかめで程よいグリップ感。
サイドには軽く降った痕跡があり新雪少々。
とりあえずゴロマを目指す事にしました。

乗り継ぎのゴンドラ降りると天気は快晴。
雲海です。


ゴロマオープン前に軽く林間入っておきました。

ゴロマオープンも珍しく空いています。

1本回しましたがゲレンデはあまり面白くないのでオフピステ狙いのサイドカントリー。
思い切り左サイドに流してかぐら側に落ちる事に。

中尾根の下まで行きました。


そこまで行くとノートラックも残っていていい感じ。
気温高めで重いパウダーですがノートラックは気持ち良いですね。

2週目は田代落ちへ。
せっかくなのでノートラック狙いでちょっとハイク。

なかなか足にきますがハイクしていても天気も良く気持ちよいです。

そしてノートラックの面ツルスペシャル。
最高です。

これを2周すると12時過ぎたので戻る事に。
なんだかんだ13時近くになって上がり。
午前券ミッチリ使いました。

帰りは月夜野から高速でサクッと帰宅。
15時半頃には買い出し済ませて別宅へ。
予定通り16時にはウィンド仲間で新年会開始です。
なんだかんだ23時近くなっていましたが楽しめました。

ダブルヘッダーで一日楽しめました。

2021−2022 雪山データ
かぐら     2回
トータル    2回

かぐらパウダー THE DAY

水曜:
前日、前々日が風で田代クローズ。
前日の利根で疲労感満載ですが4時起き。
4時20分出発です。
工程表
4時 起床
4時半 出発
7時半 到着
8時 リフト
下道順調に流れて2時間56分で到着。
駐車場で-8℃。
そこそこ冷え込んでいますがそんなに寒くはないですね。

ザっと準備を済ませてリフト券購入。
なんだか空いています。
スマリフでプリンス系4時間3枚7200円。
かぐらでは半日券になります。
2400円になるので格安です。

8時の1番ロープウェーに無事乗車。
前座パウダーから2本食っておきました。
底当たり無しのディープパウダー。
その後先に進みました。

しばしコースのオープン待ち。
上も気温はさほど変わらないですね。

そしてビンディングが緩んでいる事に気が付きました。
ドライバー持ち歩いた方が良いですね。
しばし待ってオープン。と同時にダッシュ。
どちらにしろビンディング締め直す必要があるので焦らず向かい第6ロマンスは20番手。

チャレンジバーンがまだ空いていなかったので左サイドからパウダー食っておきました。
パウダー無くなってからは林間。
もうちょっと積雪欲しいですね。
小枝に当たります。

天気はだいぶ晴れてきてました。

第6ロマンスのパウダー食い尽くしてからかぐらエリアに移動。

既に右足がパンプアップでトゥ側に上手く曲がれず木を回避できない状態。
かぐら山頂からはサイドカントリーでなかなか遊べます。

広いし人も少なめなので探すとノートラック残っています。

ヘトヘトになって11時40分には上がりました。

帰りも下道で3時間4分。
日中の割にスムーズでした。
帰ると天気逆転で薄曇りに雪が降っていてビックリ。
最高のコンディションで初すべりできてよかったです。

2021−2022 雪山データ
かぐら     1回
トータル    1回