かぐらパウダー THE DAY

金曜:
前日は強風で田代運休。
有給の残りが少なくなってきたので悩んだものの、取っておいて機会に恵まれなくても仕方ないのでやはり取得。

朝は4時起床。
4時26分出発です。
下道で順調に流れたのですが、気温が低く三国峠は滑りまくり。

マイナス16℃と出ていました。

雪道はペース落として安全運転で2時間56分。
7時半の到着です。
前回の教訓を踏まえ、早めに準備してリフト券に並びました。
それでもギリギリの1番ロープウェー乗車でした。

朝から快晴。

まずは前座パウダーを2本。
底当たり無しでなかなかいい具合です。
前回使ったままのせいか、板の滑りはどうも調子悪いです。
次にコマを進めました。
気温の低さの割にあまり寒くありません。

そしていつものオープン待ち。

あまりにも人が多いので数えてみると90名。
それ以降も増えていったので100名程度でしょうか。
今シーズンの人の多さはやばいです。

ちょっとしてオープンして、一斉ダッシュ。
危ないので後方からスタートしましたが前の集団邪魔されて良い位置はキープ出来ずです。
スキー集団が先頭を独占。
自分は30番目程度でしょうか。
スノボにしてはまずまずな気がします。

綺麗なマシュマロパウダー。

そして久々のチャレンジバーン。

ディープパウダー頂けました。
やはりオープンバーンのパウダーは突っ込み放題で気持ち良いですね。
2本目は逆サイド。
こちらも食い残しでまだいけます。
チャレンジ側に戻って林間へ。
だいぶ小枝が埋まってある程度滑れるくらいになってきました。
逆サイドの林間もまずまずです。

そうこうしていると連絡コースがオープン。
友達とゴロマ集合にしていたので先に進みました。
今シーズンはかぐら山頂までは変な連絡コースを通る感じになりリフトを1本省いて、一気にかぐら山頂への高速リフトまで降りれるようになっています。
そしてゴロマ到着すると超行列。

とは言えせっかくなので1本だけ乗る事にしました。
友達はゴロマには並ばず周回していたので並んでいるところで無事落ちあえて向こうはそのまま滑り降りていきました。
暇なので栄養補給しながら待っていました。
16分待ち位でようやく乗車です。

回転が悪いせいかパウダーはけっこう残ってます。

向かって右側のオープンバーンを目指して軽くトラバース。

これ以上はハマって動けなくなり、そこからは滑りながら下る事にしました。

滑りながら林間を抜けてオープンバーンにでれました。

最高の瞬間です。
滑った後があったので更に左に流れて滑って行ってみました。
隠れコースを見つけました。

途中ハマったので汗だくになりました。
和田小屋でトイレ休憩とクールダウン。
フリースの脱ぎました。
日中は暖かいです。
そこで友達と再度合流。
もうパウダーには満足したのでフリーランと撮影です。
田代の高速リフトまで戻って友達のグラトリを撮りました。
せっかくなので自分もちょっとだけ。

そして13時に上がりです。
最高でした。

帰りはまた新幹線とバスで来た友達を乗せて一度みつまたまで行って荷物を取ってから永井食堂へ。
やはり平日は滑った後のもつ煮が鉄板プランです。
そこから新幹線に乗れる高崎まで送って行くとこれが予想外に時間かかりました。
新幹線は購入経路での途中乗車はできるようです。

高崎からは高速でサクッと帰れました。
そんなんでここのところ遊び過ぎで有給を使うべきか悩みどころでしたが、チャンスは活かすべきですね!
最高です。

2020雪山データ
かぐら      2回
トータル     2回

田代パウダー THE DAY

水曜:
火曜が田代運休、降雪30センチオーバーでパウダー確実な為、雪山有給です。

朝は4時10分起床。
4時36分の出発です。
ひたすら下道で到着は7時半過ぎ。
2時間57分と若干時間かかりました。
サクッと準備を済ませて1番ロープウェーへ。
しかしここで予想外の出来事。
リフト券売り場が人でごった返しています。
平日でこんなに人が多いのは初めての光景です。
そんなんで1本目は乗車できずに2本目となりました。

とは言え第1リフトの前座パウダーもなかったようで結局オープン待ちの先頭集団に追いつけました。
天気は快晴です。



しかしそこでも人の多さがヤバかったです。

程なくしてオープンし、福男並のダッシュが始まりました。
自分は危険回避の為、後方からにしました。

そんなんで前に2〜30人はいたのでチャレンジバーンには行かず、最初から逆を攻めました。
今シーズン初パウダー頂きました。
底あたりなしで気持ちよいです。
3本も滑ると食い尽くされましたのでチャレンジ側から林間へ。
雪が少なく小枝が多くて全然駄目でした。

第6ロマンスはこれにて終了。
気温も高く暑くなりフリースを脱ぎました。
第6山頂で東京から新幹線で来る友達と合流。
行きは現地集合で帰りは車で一緒に帰るという珍しいプランです。

そしてゴロマを目指しました。
こちらも人が多く、上の方までリフト渋滞。
せっかくなので並ぶ事にしました。
ゴロマはまさかのパウダー残りがあり意外と食えました。


後は撮影しながらのんびりフリーランです。
かなり足にきていて滑りはボロボロでした。
そんなこんなで田代に戻って13時に上がりです。

帰りは永井食堂でモツ煮の鉄板プランです。
赤城から高速に乗り2時間21分で到着です。

シーズン初日でかなり足にきましたが、ピーカンパウダーで最高のコンディションでした。
雪不足は深刻で周辺ゲレンデから人が集まって来てしまっている感じはありましたね。

2020雪山データ
かぐら      1回
トータル     1回

かぐら重パウダー

土曜:
金曜田代運休の為かぐらパウダーです。
朝は3時45分起床、4時出発です。
下道のみで順調に流れて2時間46分で到着です。
通過タイムは1時間で伊勢崎インター、2時間で月夜野インターです。

準備を済ませて無事7時半の1本目ロープウェー乗車です。
とりあえずの前座パウダーは2本いただきました。
重ためですがまずまずです。
先に進むとリフトオープン待ち。
例のごとくよーいどんでしたが初めてのコースが開きました。
1本で第6ロマンスまでアクセスできるのでなかなか便利でした。
アクションカメラを導入したのでモタモタしているとチャレンジバーン到着は一巡目の最後でした。
とは言えノートラック食えました。
深く刺すと底あたりあるので大きめでまわる感じです。
そして気温が高めなせいかパウダーでも雪が重いです。
なかなか足にきます。
カメラを調整しながらひたすら第6ロマンスで周しました。
やはり休日、オープンバーンは食われるのが早いですが林間はまずまず楽しめます。
しばらく周って食い飽きてから連絡リフトでかぐらへ。
ジャイアント脇の林間は微妙でした。
そのままゴロマまで上がり恒例の渋滞。

からの田代落ちです。
田代方面はまだノートラックで楽しめます。
沢が埋まっているかと思いきや連絡リフト直前に穴が開いて人が落ちてました。
そして和田小屋で軽くトイレ休憩と栄養補給です。

2周目は時間的に次が周れなそうだったので少々ハイクしました。
雪が締まっているので先行者の足跡辿るとそこそこ登れます。

足跡が無くなると流石に厳しいのでそこからドロップイン。
ハイクしたのでノートラック多数です。
進行方向右に流れて隠れオープンバーンへ。
気持ち良く滑れました。
いい時間になったので田代方面に戻り第6ロマンスの林間へ。
流石にグチャグチャでした。
ロープウェーまで戻り午前券ピッタリの13時便に乗車です。


雪が重く足がガタガタになりましたね。
1人だと待ちがないのでペースも上がってしまいますね。

帰りは永井食堂でモツ煮です。

14時半くらいになると空いていて良いですね。
エネルギー補給できました。

帰りは赤城から高速です。
サクッと帰って17時からは川越運動公園でテニスです。

右足がほぼ死んでますが引きずりながら2時間やりきりました。

そんなんでダブルプランで完全燃焼でした。
アクションカメラはまずまず撮れていましたがWi-Fi接続すると電池の消費が異常に早いので操作に慣れないとです。

2018-2019雪山データ
かぐら      4回
シャトーテル   1回
トータル     5回

2019 テニスデータ
オヤジテニス  2回
スクール    2回
フリー     1回
トータル    5回

かぐらパウダー

土曜:
金曜冬型で田代運休によりパウダー確定。
と言うことでかぐらです。
朝は4時出発。
下道で順調に流れコンビニに寄りましたが2時間57分で到着。
順調です。

準備を済ませて7時半のロープウェーに無事乗車しました。
気温はマイナス6℃。
そこそこの冷え込みですが前回ほどではないですかね。
とりあえず前座パウダー2本食ってから先に進みました。

底あたりなし。腰くらいの積雪でしょうか。

職場の後輩を連れて行きましたがディープパウダーは初らしくかなり苦戦気味。
ツインのボードもキツそうな感じでした。
先に進むと高速リフトと第6ロマンスは時間より早く開いていて、チャレンジバーンファーストトラックを持っていかれました。

ギリギリ一巡目の最後でした。
チャレンジバーンは一本はまだ食えました。
後輩は埋もれて離脱。
逆サイドも食ってから林間です。
ビンディング調整がバッチリ決まりかなり快適。
操作性が上がり木をよけられます。
木を抜けるギリギリのスリルがたまりません。
積雪量も3mを超えたので細かい木も埋まって良い具合の間隔になりました。
後輩はハマりすぎてグッタリしていました。
ある程度食い尽くしてから先に進みました。
休日は食われるのが早いです。

前回開拓したジャイアントコース脇の林間へ。
後輩はパウダーには懲りたらしくここで別行動に。
ダイナミック脇もそこそこ食われてますね。
そのまま上に上がるとゴロマは当然渋滞。

しばし並んでゴロマは回らず田代落ちです。
そこそこ食われていましたが向かって右に流れて田代方面はまだまだノートラックでした。

オープンバーンを気持ち良く滑れました。
沢の方も前回より埋まり滑りやすくなりました。

ゴール直前で軽く穴開けてるくらいでした。
そしてもう一本上って田代落ち。
スピードがつかず沢側に下りて軽くハマりました。
腰上だと登るのが容易じゃありません。

足がどんどん刺さっていきます。
ボードを差してその上にのる感じでよじ登りました。
そんなんで12時近くになり戻る事にしました。
日中は0℃前後で暖かいです。

12時半位に田代に到着して後輩と合流。
ゴープロを持っていたので撮ってもらいました。
緩斜面なのでカービングはイマイチですが、リバースターンはそこそこ形になっていました。

そんなんで13時の下りロープウェーに乗車。
5時間半よく滑りました。

帰りは永井食堂でモツ煮です。
14時半頃だと空いていてスムーズに入れました。

16時過ぎに帰宅。
バタバタと片付けを済ませてオイル交換へ。
今回はコバック神明町にしてみました。
飛び込みでもオイル交換をしてもらえて良い具合。
鶴ヶ島はいつも混んでいるのでこちらのが落ち着いていてよいですね。
レジアスの予約も神明町にしてみました。

夜はレッスンです。
コーチとマンツーマン。
スノボはあまり無理しなかったですが流石に体力の限界が近かったです。

そんなんでセッティングも決まりパウダーを快適に食えて最高でした。

2018-2019雪山データ
かぐら      3回
シャトーテル   1回
トータル     4回

2019 テニスデータ
オヤジテニス  2回
スクール    1回
トータル    3回

かぐらパウダー the day

木曜:
前日冬型で田代運休、積雪50cmでパウダー確実なので有給です。

平日なのでロープウェー開始は8時。
そこに合わせ4時起床。4時20分出発。
下道のみでスムーズに流れ7時10分に田代到着です。
所要時間2時間50分ですね。
時間にゆとりがあるのでひたすらワックスを剥がしていました。
なかなか暇を潰せます。
朝は気温低くマイナス11℃。

なかなかの冷え込みです。
せっかくの平日休みなので1日券にしてみました。
JAFの割引で4200円になります。

とりあえず問題なく8時の一番ロープウェー乗車。
最初のリフトで前座パウダー3本食えました。

先に進んでしばしばオープン待ち。

前座で滑っておいたのでそこまで待った感じもないですかね。
そして恒例の一斉スタート。
1/10だけに福男並のダッシュです。
ワックスをしっかり落としたので比較的よく走ります。
第六ロマンスはスノボでは五番目くらいでその前にスキーが10名くらいいました。

それでもチャレンジバーンは一本目はまだまだノートラック。

チャレンジバーンで3本いただけました。

しかし、どうも滑りの調子が悪い。
ノーズが刺さります。
どうやらカービングし易いようにセットバックを戻したのが仇になったようです。
その後は逆サイドの林間です。
こちらも不調で木に突っ込みまくりです。
全然曲がれません。
後傾で無理にノーズを浮かせていると細かな体重移動がしにくくなる模様です。
とは言えその時点ではビンディングが悪いのかなんなのかわからなかったのでそのまま続行。
林間を何本か滑っていて9時45分位になると連絡リフトが開いたのでかぐらへ移動。
連絡から一本パノラマコースのリフトを上ってジャイアントコース脇の林間に入ってみました。
するとまだまだパウダー残っていました。
そこからゴロマまで上りました。
平日はリフト渋滞がないので有り難いですね。
オープンバーンはパウダー食われていましたが林間はまだまだ残っていました。


リフト3本程食い残しパウダーを食ってから田代落ちへ。
こちらはオープンバーンもまだまだパウダー残っていました。

雪が深くハイクできないのでそのままドロップイン。
前半は気持ちよく滑りましたが後半は所々沢が口を開けていてヤバい感じ。

かなりスレスレを通過する感じでした。
沢をまたいで田代まで落ちないで向かって左のかぐら方面に抜けた方がよいですね。
そして連絡リフト手前でようやくビンディング調整です。
ビンディングのネジ穴を一番後ろにもってきました。
そこからまた同じ流れで林間に入るとかなり滑りやすくなりました。
一本かぐらゴンドラまで下りてトイレ休憩と更にビンディング調整でセットバックを後方に。
そしてかぐら山頂リフトを登るとゴロマが営業終了。
どうやら12時で終わりのようです。
しかし、かぐら山頂から良い林間を見つけました。
こちらもノートラック多数。

ここからパノラマまで下りてリフト乗ってジャイアント脇の林間を下りてのローテーションをひたすら繰り返しました。
ビンディング調整がうまくいき、ようやく滑りがしっくりくるようになりました。
操作性が良くなり木をよけられます。
しかし、足が限界。
ヘロヘロになりどうにか戻り14時に上がりです。
久々にこんなに疲れました。

帰りも道路はスムーズ。
久々に永井食堂でもつ煮。
16時頃なのでガラガラでした。
そのまま17号をひたすら下道でしたが比較的スムーズに流れ、帰りは3時間半くらいでしょうか。

さて、新しくしたビンディング、サロモンホログラム。
思ったほど印象がないビンディングでした。
当たり障りないと言うか、特徴ないのが特徴のような感じです。
板とのホールド感なら去年借りたマラビータのが強いですが、あそこまで固め過ぎずフレックスを維持した感じでしょうか。
前のフラックスのビンディングよりはしっかりホールドして、かかとの浮きは抑えられている気がします。

そんなんでビンディング調整が定まらずなかなか思うように滑れなかったですが晴天パウダー堪能できて良かったです。
穴に落ちて痛めた首と木に突っ込んで突き指気味の左手親指が気がかりですが。

オリジナルパウダーマップです。

2018-2019雪山データ
かぐら      2回
トータル     2回