石岡のおまつり

日曜:
久々のオヤジテニスです。

相変わらず何の練習にもならないですが2時間半程、
軽くやっていたのですがアクシデント。
サーブで背中に痛みが走りました。
昔から稀にあるギックリ背中のような状態になりました。
戦線離脱です。

帰ってからは久々に川崎の祖母のところへ。
とりあえず元気そうで階段も上っていました。
なかなかの回復力です。

夜になり帰路へ。
1時間22分でした。
早いです。

しかし背中が痛いです。

月曜:
石岡の祭りです。
せっかくなので途中観光です。
午前中は雨だったのでゴロゴロして14時にわんわんパークへ到着。

その名の通り犬と戯れる動物園のような感じです。
ショー等もありなかなか遊べて2時間以上滞在してしまいました。
17時の閉園間近になり出ましたがあっという間です。


移動して石岡のおまつりへ。
車は国府中学校に止められました。
そこからは徒歩で10分くらいでメイン会場へ。
山車と獅子舞が大量に出ていてなかなかの規模です。
山車は10台くらい出ているようでした。


屋台も沢山出ていて楽しめます。
駅の方まで歩くと年番送りをやっていたりであちこちでお囃子が見れました。

こちらも2時間半くらいは滞在して21時に祭り終了の花火が鳴らされていました。

三連休もみっちり楽しめました。
来週も三連休なので背中を治さないとです。

2019 テニスデータ
スクール    16回
フリー     10回
オヤジテニス  9回
試合      1回
トータル    36回

沼田花火&博物館

土曜:
三連休初日です。
沼田の花火狙いです。
せっかくなので観光をしながら向かいます。

朝は8時半に人をピックアップして下道です。
やはり17号が快適ですね。

最初は伊香保おもちゃと自動車博物館。
初ですがなかなか楽しめます。
テディベアから昭和のおもちゃまでバラエティーに富んでいて2時間位滞在してしまいました。







昼ごろになり昼食をサクッと取って次の目的地、ハラミュージアムアークへ。
現代アートの美術館です。
建物や庭は良い具合でしたが美術展は微妙でしたね。

そしてメインの沼田花火大会へ。
16時前に駐車場到着。
割と会場まで近い駐車場に止められました。
とりあえずチャリで会場に向かい場所だけ確保しに行きました。

割と空きがありました。
出入りのしやすそうなところにシートを敷いて場所は確保して一旦車に戻りました。


チャリなら5分くらいでしょうか。
戻ると駐車場はいっぱいになっていてタイミング良かったです。
やはり3時間は前に入っておいた方が良いですね。
再度会場まで徒歩で向かいました。
歩いても10分ちょいでしょうか。
会場のステージでは和太鼓やダンスの出し物、その周りに屋台もあり意外と時間はあっという間です。

19時になり打ち上げ開始。
場所はばっちりでした。
花火は横に広がりがありなかなか見事。
1時間で1万発なのでテンポ良く上がっていきます。
花火塔なる設備もあり新しい花火の形をみれました。
今シーズン8回目の花火になりますが一番良かったです。

帰りは仕方ないですがなかなかの混雑。
駐車場を裏道から出れたのは良かったです。

帰りの下道も17号でスイスイ帰ってこれました。
天気も良く1日みっちり遊べました。

習慣が10割


■所管
典型的な自己啓発で物事が続かない人には効果的な気がする。
自分に当てはめると割と続くタイプなのであまり響く内容ではなかった。

■ピックアップ
・今の自分を作り上げたのは自分自身である。
過去の言葉や行動、思考など1つ1つの積み重ねが今の自分を作り上げてきたのです。

・人間は楽しいことしか続かない

・人間の脳はマイナスの感情ほど記憶されやすい

・営業職や販売職で高い売上を上げる人は、例外なく「自社商品への信頼」と「会社への恩」を抱いています。

コスモ波乗り

土曜:
特に予定もないので波乗りです。
トップサンテは波ある3でまずまずの予報。

いつも通り夜のうちに道の駅たまつくりへ移動し車中泊。
26℃で寝袋無しで就寝。

何時に起きても潮回りが悪いのでとりあえず朝は5時半起床。
行きは2時間50分で6時半前にコスモ到着。
やはり人は多め。


波は控え目です。
とりあえず混み合う前にサクッとヘッドランド左で入水。
一見腰サイズで小さめですが序盤は割とショルダー張りやすくテイクオフもしやすくて快適でした。
7本位までは良い具合に回せました。
徐々に潮が上げてきて割れなくなってきました。
セット間長く、人も増えてなかなかの不快コンディション。
ヘッドランド右側に移動しました。
貸切です。
ガラガラなだけあってやはり波は微妙です。
サイズはあるものの早いしダンパー。
いきなり掘れてくるのでパーリングします。
なかなか怖い波です。
かと言ってうねりだとパワーがなくテイクオフできないしで掘れる直前を狙って何本か乗れたくらいです。
ヘッドランドの左右でコンディションが全然違うから不思議です。
9時過ぎに上がりです。
早くミーハーシーズン終わって空いてくると良いのですが。

帰りも下道で3時間半。
昼過ぎに到着です。
アマゾンで購入した卓球ラケットが届いたので昼食を取ってから姪っ子と卓球へ。

とんでもない所へボールを飛ばします。
1時間半程でサンダルがバレて退去です。

帰って夜からはテニスレッスンです。
割と体力削られてヘロヘロでした。
テニスの調子は珍しく悪くなかったですが、手首が痛く1時間半にしておきました。

1日みっちり身体を動かしなかなか疲れました。

2019 サーフィンデータ
トップサンテ  4回
千倉      3回
飯岡      3回
茅ヶ崎     3回
京知釜(コスモ) 4回
岩井(波)    1回
下津      1回
部原      1回
勝浦      1回
大洗磯場    1回
吉浜      1回
トータル    23回

2019 テニスデータ
スクール    16回
フリー     10回
オヤジテニス  8回
試合      1回
トータル    35回

仕事は楽しいかね?


■所管
要約するとアイデア創出の為のHowtoや変化する事の大事さや心持ちをストーリー仕立てにわかり易く説明した内容。
タイトルからは仕事の楽しさを見出す様な内容を想起させるので不整合は多少あった。
常に変化していく事が楽しいとは万人にとって言えるとも限らない気はする。
とは言え日常に変化をもたらしたい人には良書であるのかもしれない。

■ピックアップ
・人々はしたくもない仕事をし、同時にそれを失うことを恐れている

・試してみることに失敗はない

・計画を立てることに依存しすぎている。それを、目標の弊害と呼んでいる

・頭のいい人がよくする愚かな質問は「あなたは5年後どんな地位についてたいですか?」
一番大切なのは毎日違う自分になるということ。これは試すことを続けなければならない

・昔の夢に固執しなかったからこそ、偉大な功績を残してきた人たちのほうがずっと多い

・今日の目標は明日のマンネリ

・明日は今日と違う自分になる
毎日違う自分になるということは「試すこと」を続けるということ

・目標というのはある意味変化を無視することでなりたっている

・遊び感覚でいろいろやって、成り行きを見守る

・完璧とは駄目になる過程の第一段階

・新しいアイデアというのは、新しい場所に置かれた古いアイデア