2月総評

オリンピックイヤーはうるう年です。
コロナの影響で株式市場は暴落。

ウィンドは2回。
ボチボチですね。

サーフィンも2回。
どうも良い波に当たりません。

雪山は3回。
パウダーは1回当てました。

仕事は落ち着いているので好きなときに休めます。
かなり計算して有給マネジメントしないと休みが尽きそうです。

宝台樹スノボ

土曜:
4年に1度のうるう日です。
風も吹かない予報なので雪山です。
朝は5時半にウィンド仲間と落ち合って乗り合わせです。
久々に水上エリアにしましたがはやはり早いですね。
8時前には宝台樹到着です。
外気温は1℃と高め。

気温も上がりそうなのでフリースは無しにしました。

8時半のリフト運行と共に滑り出し。

まずは広いメインバーンからです。
程よい硬さでフリーランが気持ち良い感じです。
そのまましばらく流していると山頂行きの高速リフトが動き初めましたので山頂へ。
天気は快晴で絶景です。

谷はサイドウォールが良い具合でかなり遊べます。
遊び過ぎてなかなか足にきますね。

今度は山頂で回しました。
山頂から左に抜けるとサイドカントリーのツリーランを見つけました。

雪は前々日のパウダー残りが少々あり、多少パウダー食えました。

その後は逆側の第二ピークの山頂へ。
こちらもまさかのノートラックを食えました。
ツリーランは隙間が少なく微妙でした。

そんなんを繰り返し足がガクガクになり13時に上がりです。
4時間半トイレ休憩1回のみでみっちり滑りましたね。
ヘトヘトです。

帰りは久々にあしま園へ。
チキンカツ定食にしましたが相変わらずのボリュームでした。

かろうじて完食です。

帰り道もスムーズで17時には帰宅。

夜はテニスレッスンへ。
足をつりそうでしたがやはり深刻なのは手首ですね。
フォアが痛みます。
とは言え辞める方向で消化を進めています。
3月は消化を進められそうな見込みなので5月末あたりに退会が出来そうです。

スノボは滑り収めかもですがコンディションも硬すぎずダレ過ぎず、天気も良くて最高でした。
1日みっちりプランを堪能できました。

2020雪山データ
かぐら      2回
宝台樹      1回
神立       1回
トータル     4回

2020 テニスデータ
スクール    5回
オヤジテニス  2回
トータル    7回

高坂こども動物園

日曜:
吹き返しの北西で御前崎や利根が良い感じですが、行けずにノンビリ高坂こども動物園です。

10時半からのモルモットふれあいタイムに合わせて行きました。
しかし、物凄い車で駐車場渋滞していました。

平和資料館も駐車場がいっぱいでギリギリでした。
そして平和資料館からは西門がかなり近い事に気がつきました。

渋滞しているだけの事はあり、ふれあいも人でごった返していました。
ちょっとタイミングをズラして無事巡り会えました。

癒されます。
後はクレープ食べてカピバラを見て北エリアを見て戻りました。

年パス2回目ですがすぐに元が取れますね。

そのままの足で平和資料館の展望台へ。
北風が強いのでスカイツリーまで見えました。

帰ってからは久々にノンビリ過ごしました。
前日の疲れと、疲れからくる免疫力低下で花粉症がヤバかったです。

月曜:
なんかの祝日の振り替え休日です。
雪山予定でしたが、前日に思った程振らず友達も花粉症キツいから行かないとの事で辞めにしました。
体調もいま一つだったので回復に充てる感じです。

そんなんでひたすら溜まった在宅ワークを消化。
6時間以上は費やしました。

夕方になり散歩兼駅まで車を取りに出ました。
暖かくてすっかり春でした。
体力が回復してくると花粉は意外と平気でした。

ちなみにここのところのネットでの買い物。
ブロアー。
3000円程度でしたが車の中の砂を飛ばせるし、家に入る前に花粉も飛ばせるので良い具合。

ポータブル電源。
11000円。
モバイルバッテリーのデカい版ですがACで150Wまで使えるのは良いですね。
スマホ充電は余裕で、ノートパソコンも問題なく使えました。
リモートワークにも使えるし、車中泊で電気毛布も使えるし、災害時の備えにもなるので良い買い物でした。

スノボグローブ。
2600円。
流石に防水性能が落ちてきたので購入です。
同じチロリアにしました。
ごわつきますが分厚くて暖かいし、安いのに長持ちするので良いですね。

スノーシュー。
3600円。
サイドカントリーに使えると思って購入したものの思った以上にデカい。
コレを持ち歩く手間と利用頻度を考えると微妙な買い物でした。
果たして使うのか。

そんなんで物が増えました。

千倉波乗り&岩井ウィンド

土曜:
低気圧通過に伴う南西予報。

風は昼から上がる予報なので外房から内房の鉄板プランです。
夜発下道で雨っぽい予報もあったので海ほたる車中泊にしました。

朝はのっそり6時半起床。
外気温9℃で冬用寝袋一枚で快適に寝れました。
風速チェックすると風はまだ入っていません。
波あるは千倉で35点を出していて良さそうなので予定通り千倉に向かいました。

到着は8時過ぎ。
なんと快晴。
気持ち良い陽気です。
人は多めで車がギリギリでした。

8時半入水。
ノーグローブ、ノーキャップです。
10時半干潮で引きのタイミングで波は腹程度の小さめ。
5本まではスムーズに波を取れて良い具合に乗れていましたがだんだん波数も減り苦戦。
結局10時までの1時間半で7本と控え目になりました。
風が強めに入ってきたので抑えられたのかもしれません。

サクッと片付けて岩井に移動。
到着は11時前。

風速はブローで8m弱。

ちょうど風が上がってきたようで、皆は4、5〜5点台だったのを張り替えはじめたタイミングのようでした。
自分は3、7に79L。
11時過ぎに出艇。
風向きは南西でジャスト〜ちょいオーバーで快適。
セットも整っていて最高のウェーブコンディションです。
久々に気持ち良くフロント振れました。
1時間程で風が落ちてスープでサーフィンにしました。
小さいながらインサイドまで乗れて意外と楽しめます。
待てども待てども風は上がらず、結局20本も乗ってしまいました。
インサイドの飛び降りを繰り返して腰にきたし、なかなか疲れたのでウィンドも撤収にしました。
なんだかんだ15時半。
道具を片付けていると州埼が17m入ってきたとの情報。
疲れてたので待ってもう1ラウンドする気はなく砂嵐になる前に足早に引き上げです。
どうせ風速17mまでいくと3、3張ってもろくに乗れないですからね。

帰りは首都高で比較的スムーズに帰れました。

ウィンドは1時間程度でしたが気持ち良く乗れたので満足です。
ちなみにその後の岩井は爆風でロクに乗れたもんじゃなかったようです。

2020 ウィンドデータ
館山      2回
岩井      3回
トータル    4回(2ラウンド1回)

2020 サーフィンデータ
千倉      3回
トップサンテ  2回
岩井(波)    2回
本須賀     1回
サンビーチ   1回
トータル    7回(2ラウンド2回)

つながりの作法


■所感
2名の著者によって書かれている本。

1人はアスペルガー症候群。(つながらない身体のさみしさ)
情報の処理と身体への伝達が上手く行かず、普通の人が当たり前にできる事ができず、かと言って思考能力は一般人と変わらないので劣等感を抱え、社会での生きづらさが綴られていた。

もう1人は脳性まひ。(つながりすぎる身体の苦しみ)
身体の自由が効かないものの、昔は治せると信じ閉鎖された空間での親からの教育によりつながりすぎることへの苦悩や解釈がされている。

健常者には当たり前過ぎであわらない、障害のある人の精神的な揺れなどが理解できる内容であった。
この本で言われているのはマイノリティ向けの内容ではないと著者は言っているが、自分には大きく刺さる内容ではなかった。

■ピックアップ
・無意識が意識にのぼる3つの条件
1,自分の行動に何か邪魔が入った時
2,自分の行動を自省する時
3,他者から自分を客観的に見ることを強制された時

・社会の流動化
消費の場でも生産の場でも、悪く言えば「堅くて変化に乏しい」、良く言えば「長期的に安定した見通しのつきやすい」関係性は崩れ去り、めまぐるしく配置や距離を変える関係性へと突入した。人々は日々柔軟に、周囲の人やモノと、衝動的にくっついてはあっさり離れることを繰り返す負荷を課せられる続けるようになってしまった。

・このような変化についていくことができる人は少ない。我々のほとんどは、短期的なものに順応させられ、過去の経験をすすんで放棄する人間ではなく、人生の持続的な物語を必要とし、特殊なことに秀でていることを誇りに思い、自らの通ってきた経験を大切にする存在なのだ。