6月総評

無事融資もおりて家の引き渡しまで済みました。
事前に住民票も移し、東松山市民となりました。
家は電気水道がまだ不通なので掃除もできない状態なので7月から本格的に掃除から始めてメンテナンスしてリノベーションとインテリアという形になりそうです。

ウィンドは月初に検見川1回のみ。
キレイにウィンドシーズンが終わりました。

サーフィンも0回。
海沿いで仕事しようかと思っていたのですが仕事も忙しくゆとり無しでした。

そんなんで近場でテニスを4回。
オヤジテニスにちょこちょこ顔出す形になりました。

仕事は大物が7月頭に終わるので大忙しな状況です。

電気と水道

火曜:
物件の引き渡しは済んだが電気も水道も通ってないので、トイレすら使えない状況。
とりあえず水道は東松山の水道局へネットから申し込み。
折り返しの連絡で住所の再確認が入り手続き完了。
月末で基本料取られるのももったいないので7月から使用開始にしました。
(日割りになるかわからないので)

電気は比較したものの、基準となる電気代が無いので比較ができないうえ、しばらくは別荘のような感じで使うので最適かは微妙なところですが、基本料0円の新電力会社で検討する事にしました。
新電力でも多少電気料金が違いますが、メジャーで電気使用量も見れるloop電気にしてみました。
特に縛りは無いようなので使用状況に応じて適当に変えていけば良さそうです。
電気は最短7/2開通になるようです。

カテゴリー:

引き渡し

月曜:
午前有給を取得して、10時から松堀不動産にて物件引き渡しです。

当日の流れとしては
お金下してから松堀不動産へ向かい
司法書士手続き(所有権移転)
司法書士(抵当権)にて振り込みの実行。
程なくして売り主にて入金の確認、こちらの口座(じぶん銀行)でも入金と振り込みの流れを確認。
引き渡し完了と言った具合。
1時間程度の作業でした。

これにて全ての手続きが完了して鍵を貰い、無事自分の所有となりました。

トータル金額としてはこんな感じでした。
購入額の10%程度は諸費用がかかりますね。
・物件 ¥10,000,000
・ローン手数料 ¥220,000
・不動産手数料 ¥396,000
・司法書士(抵当権) ¥116,576
・司法書士(所有権移転)  ¥146,700
計 ¥10,879,276

カテゴリー:

米国つみたて投資


■所感
端的に言うとリーマンショックなどで下げても立上りトータルで右肩上がりを続けている米国の株、S&P500のインデックスに投資をしろと言う手堅い内容。
そして日本とは違い米国人口ピラミッドは比較的綺麗な形をしているので将来的な経済は問題ないとの事。
ウォーレン・バフェットも自分の遺産はS&P500のインデックスで運用しろと言ってるのでやはり手堅い。
そして0から始めるなら更にドルコスト平均法でリスクも分散されるので積立を行えと。

特に間違えのない手法だが、その中身を初心者でもわかりやすく解説されている1冊。

■ピックアップ
・資産運用では、さまざまな経済イベントが、突如発生します。そんな時、「情報」は「雑音」になることもあります。

・日本の個人金融資産に占める現預金の比率が52・5%であるのに対し、米国のそれは13・1%に過ぎません。
また株式と投資信託を合わせた比率は、日本が14・9%であるのに対し、米国は48%。これはつまり、米国において株価の上昇は、米国に住んでいる人たちの「幸せ」に直結することを意味します。だから、中央銀行も企業も、そして政治家も、株価の維持・上昇に必死にならざるを得ないのです。

おやじテニス

日曜:
9時過ぎに起床。
こんなに寝たのは久々な気がします。
頭がボーっとしてテンションが上がりません。

なにげ晴れていたのでのっそりとおやじテニスへ。
ウォーミングアップ無しでゲームに入ったらロブを追いかけてコケました。
膝を負傷。
その時は良かったですが、帰ってから痛みが増して階段を降りるのも一苦労になりました。
寝起きでアップも無くゲームは良くないですね。

2021 テニスデータ
フリー     5回
オヤジテニス  13回
トータル    18回