新舞子ウィンド


金曜午後:
車検が早く終わり風の入りも良さそうだったので内房へ。
12時出発です。
道は比較的スムーズに流れ14時半到着。
予報に反して天気も良く風はそこそこ入っていました。

そそくさと4、5と79Lをセッティングして15時出艇です。
走りますがややアンダー。
ボードを91Lにチェンジ。
セットは入るのですが南よりの風なのでインサイドが入らずフラストレーションが溜まります。
1時間半程乗って上がりました。
途中ウィンド仲間を見つけて話した所、9時から微妙な風で乗っていて14時半位から風が上がってきたとの事。
なんだかんだちょうど良かったようです。
ある程度余力を残しておきました。

夜はスーパーおだやで夕食を取り道の駅きょなんにて車中泊です。

初ユーザー車検

金曜午前:
初のユーザー車検です。
平日しかやっていないので有給です。

朝一の8時45分〜の回に2週間前から予約。
ライト類は事前にセルフチェック。
当日はとりあえずボードとセイルの荷おろし、バンなので荷室を分けるバーを取り付け。
出発前に持ち物チェックすると自動車税の納税書が行方不明。
再発行できるようなのでとりあえず行ってみる事に。
持ち物は
・車検証
・自賠責
・金(4万円位)
・バインダー
です。

7時45分に出発。
予定通り1時間で到着。
早速ユーザー車検用の受付へ。

まずは用紙を3枚貰い記入。
走行距離記入欄がありますが車検証の距離ではなく現在の走行距離を書くようです。

そして別の建物へ行き自賠責、重量税、検査証紙代、印紙代を支払い。
しめて35450円也。

支払い関係が済むと最初の建物に戻り用紙の提出です。
ここで予約番号の下4桁を聞かれます。
そして4番レーンに並ぶように言われました。

そして緊張の検査レーンに並びました。
ここまでが割と時間かかり9時36分。
トイレ行ったりしていたので定かではないですが30分位はかかるかもしれません。
前はとりあえず6台程度並んでいたでしょうか。
レーンの前2台位になると検査員が来てライトや車台番号のチェックです。
左右窓を開けておかないと何を言っているのかよく聞き取れません。
とりあえずあたふたしながらライトやウィンカーをつけたり消したり。
ボンネットと助手席下を開けてチェック。
とりあえずクリア。
聞かれたので初めてと伝えると人を付けてくれました。

案内されつつレーンに入りブレーキやサイドスリップ、光軸のチェック。
排ガスのチェックは車から降りて棒を差し込み検査表を機械に差し込みます。
最後は下回り検査です。
これが終わると建物から出て駐車して検査表を提出。

わりとスムーズに終わりました。

そのまま最初の建物に戻り書類を提出して無事交付。

終了時刻は10時5分だったのでレーンは並ぶ時間入れて30分程。
初めてのユーザー車検でしたがトータル1時間20分とあっけなく終わりました。
引っかかりやすいと噂の光軸検査もノーメンテで通せたので安くあがりましたね。
後々調べてみると自動車税はデジタル化されたので納税書の提出義務はなくなったようです。

かなり安くあがるし忘れないように来年も自分で通そうか検討中です。

カテゴリー: