土浦花火

土曜:
三連休初日は土浦の花火です。
前日出発して大洗で波乗りの予定でしたが残業で遅くなり断念。
プランを組み直し朝出発です。
下道で予定通り9時に下高津小学校に到着。
既に駐車場がいっぱいになりそうな勢いでした。
そこからは徒歩で場所取りへ。
会場は川を挟ん正反対です。
徒歩30分くらいかけてようやく無料観覧エリアに到着するも既に場所は埋め尽くされていました。

そんなんでまた来た道を戻って途中の穴場風の土手にしました。
有料席が羨ましくなります。

打ち上げ場所からは近いけど横から見る感じになりますね。

とりあえずシートを広げておきまだまだ時間があるので土浦散策へ。
しかし歩きます。
交通の便が悪く、車か徒歩しかないようです。
しかも晴れてなかなか暑い。
途中でマックに寄りエネルギー回復。
まずは蔵の街並みがある土浦まちかど蔵へ。





なかなか見れました。

そこから歩を進めて霞ヶ浦の遊覧船へ。
ちょうど出たばかりらしく1時間待ちとのこと。
違う会社の遊覧船も最終便が出て終わりとの事でした。
タッチの差です。

時間があるので駅を目指す事に。
花火客で賑わっていました。
駅で花火セミナーなる花火認定協会なる怪しいセミナーのチラシを配っていたので行ってみました。
途中寝落ちしたものの花火のウンチクが身につきした。
内閣総理大臣賞をもらえる花火競技会は全国で土浦と大曲の二カ所で全国の花火師はここを目指すようです。

セミナーが終わり駅からはバスです。
既に3時間歩いていたのでもう1時間かけて徒歩では戻れません。
バスは大行列でした。

バスを降りて場所取りしたところに戻ると風でシートがすっ飛んでいました。
土手の下はスペースにゆとりがあったのでそちらにしました。
開始まで1時間、仮眠しながら待ちました。

18時になり花火開始です。
競技会だけあって初っぱなからレベルが高いです。
各花火店が渾身の花火を用意しているので普通の花火大会と違ってダレないですね。
しかも、思ったより打ち上げ場所が近く、風も強く完全な風下で花火が流されてきて迫力というよりもはや圧迫感がありました。
動画を取っていると花火のカスが頭に落ちてきました。
これはなかなかヤバいんじゃないかと思いつつ見ていると40分くらいで一発かなり低い位置で暴発。
20mくらい前に花火が飛んでました。
その後ちょっと花火は続けられましたが安全確認の為、中断。
1時間程待って中止のアナウンス。
どうやら怪我人が出たらしく警察の続行許可が降りなかったようです。
まぁ1時間弱は見れたので良しとしましょう。

しかし大変なのはそこから。
道は大混雑。
車に戻るもほとんど動かず周辺を抜けるだけで2時間位かかりました。

そんなんで帰宅は12時過ぎ。

土浦の花火は来年の開催がどうなるかわからないですが有料席をかなり用意していてその分どう対応するんでしょうね。