3月総評

桜も咲き始めて季節はすっかり春です。

ウィンドは岩井2回と館山、茅ヶ崎の計4回でした。
茅ヶ崎トッププロを見ながら乗る3,3オーバーの爆風はなかなか刺激的でした。

サーフィンも暖かくなり回数が増えて3回。
うねりから乗れるようになってきた気がします。

雪山は締めの1回。
今シーズンはトータル5回と控え目でしたがパウダーもそれなりに乗れたので良かったです。

テニスはかなり回数が減り2回でした。
コーチが負傷してレッスンできないのもありますが、海遊びが忙し過ぎでした。

仕事は特殊契約になり1年たつのでの見直しが入るはずですが音沙汰ないですね。
賃上げ交渉したいところではありますが。

そしてこの時期のはやはりウィンドしすぎて腕筋が発達します。

館山ウィンド&大宮公園桜


日曜:
朝は7時起床。
中綿寝袋だと寒かったです。
そもそも夜中には南西入って暖かくなる予報でしたがこの時点で予報がブレた事に気がつくべきでした。
身体が冷えたので軽いランニングして朝食です。
日差しは暖かく風は無風。

州埼は南西入り初めていたのですぐに入るだろうとのんびり待っていたのですがコレが失敗。
いくら待てども入ってきません。
10時頃にウィンド仲間から連絡が来て風が無い旨伝えました。
改めて予報を見るとかなり変わっていて南の方だけかすめるパターンでした。
とりあえず岩井まで南下してみる事にしました。
10時半に岩井到着すると微風。

波はあったので軽く波乗りして風が入るのを待つ事にしました。
人が多いし意外とタルく微妙。
程なくしてウィンド仲間が登場。
館山4点台で吹いてるとの事でそそくさと片付けてウェットのまま館山へ移動。

吹いてます。
3点台に張り替えている人もいましたが風速計はブローで8m位。

風も軽いしそこまで強くはないので4、5に79Lにしました。
11時半出艇です。
ちょいオーバーで良い具合。
オンショアでジャンプ台のオンパレード。
風があるのでアウトに出るのもさほど苦にならないですね。
しばらくフラフラセットを探しながら乗っていました。
インサイドは小波。
しかも人が多くて微妙。
下へ行くとエリアを区切ってるテトラのあたりがなかなか良いセット入っています。
しばしそこで波乗りしましたが更に下ると頭オーバーの面の整ったセットを発見。
テトラのちょい下が人もいないし波もデカいし風も安定していて最高でした。
アウトのうねりから7本フロント振れました。
オンがキツいのであまりトップまで引っ張ると叩かれるのでショルダー付近でターンすると良い具合でした。
しばらく乗っていたかったですが待ち人がお冠だったので早めに上がりです。
気持ち良く乗れたので良いでしょう。
なんだか2時間乗れました。

速攻で片付けて帰路へ。
富浦からオール高速プランです。
アクアで渋滞ハマりましたが他はスムーズ。
湾岸線から半時計周りでC2に入りS1から東北道へ。
久喜で下りましたが館山から2時間ちょいでこれてしまうから驚きです。
東北道は久喜まで意外と安く900円くらいでした。

待ち人をピックアップして鴻巣から電車で大宮へ。
そして早めに満開の大宮公園の桜です。
風が吹くとパラパラと花びらが散って風情があります。
屋台も多く楽しめました。




そんなわけで予報に振り回されましたがとりあえず乗れたので良かったです。

2019 ウィンドデータ
利根川     4回
岩井      4回
上総湊     1回
館山      1回
茅ヶ崎     1回
トータル    11回

テニス&雑用

金曜は会社のサークル活動で六義園でした。
有名なしだれ桜は満開でしたがかなり気温は低く8℃でした。




その後は初めての巣鴨散策です。

歩行者天国の商店街が良い感じですね。

土曜:
曇りで寒く、波乗りする気にもなれず珍しく予定があまりない日です。
とりあえず自分の髪切ったりウェットの補修したりして昼からオフでテニスです。
初の秋ヶ瀬公園でした。
同じ位のレベル感で集まったので2時間楽しくダブルスできました。

14時半に終わり海へ移動です。
道も空いてそうだし暇なので下道で浮島まで行ってみました。
環七で2時間でした。
秋ヶ瀬からとは言え日中にしては早い感じがしますね。

そこからはアクアラインで木更津へ。
時間もあるし君津の湯を開拓です。
混んでいますが安いし炭酸泉と露天風呂があって良い感じでした。
休憩スペースはあまりないですね。
湯上がりにゴロッとしたいなら上総の湯ですかね。

晩御飯は夢庵、ガストとはしごするも劇混み。
いつも思うのですが休日は外で食べるのが木更津スタイルなのでしょうか?
結局かっぱ寿司でした。

食後は食料調達してから上総に移動。
そこで車中泊です。
外気温9℃でしたが寝袋を中綿にしました。

テニスできて温泉入ってノンビリ過ごせました。

2019 テニスデータ
オヤジテニス  3回
スクール    5回
フリー     2回
トータル    10回

優生学と人間社会


■所管
4名の筆者らにより優生学について時代を追いながら解説されている。
4名に分かれているので、内容の被りや描き方の違いがややわかりにくかった。

中身としては人の善悪、物事の良し悪しの判断を考えさせられる内容だった。
例えば優秀な人間だけを残し文明が進化したとする。しかし、行く末は資源を使い果たし種が滅ぶとなった時果たして優秀であると思われていた人間は本当に優秀であると言えるのか。
IQや偏差値での優劣は学業上の線引きなだけであり、本質的に優秀であるかはわからない気がする。
また、生物学的に考えたときの逆淘汰という概念は面白い。
優生学が差別的な事なのか必要なものなのかは判断の難しさを感じた。

■ピックアップ
・遺伝子の操作は生命の核心に手を触れるという特別のタブーの意識を人に起こさせる。遺伝子組み換え食品への抵抗感はそのあらわれだろう。

・シャルマイヤー
良い遺伝形質を積極的に増やそうとする積極的優生学と、悪い遺伝形質を抑えようとする消極的優生学がある。
しかし良い遺伝子遺伝形質を意図して増やすのは人間では難しい為、現実に行われたほとんどは消極的優生学でありその代表例が断種法である。

・遺伝子決定論
遺伝子が身体的、行動的形質を決定するという信念。

・医学ないし公衆衛生の発達がそれまで淘汰されてきた虚弱な個体が延命と生殖を許されるようになった。淘汰のメカニズムは欠陥を持っていたり、全般的に虚弱な人間を延命させる医学の働きにより弱められている。

・プレッツ
戦争は優秀な者から犠牲になり逆淘汰を引き起こす。

・逆淘汰の原因
優良健全な階層における子供の産み控え、劣悪者の高出生率と医療、福祉の発達による死亡率低下、戦争による壮健な青年の多くが命を落とす結果、優良健全な者の子孫が減ることが逆淘汰の原因とみなされた。

・ダーウィン
自然淘汰。本来は淘汰されるべき虚弱者を生き長らせることで、人間という種の進化を阻害している。

・フランス
遺伝がすべてを決定するとは考えず受け継いだ性質を変える力を環境要因に見出す考え方。

高尾山&トリックアート&相模原イルミネーション

土曜:
天気は微妙。
珍しく予定もクリーンなので雑用の消化です。
とりあえずはスノボ用品の片付け。
板もベースワックスを塗っておきました。

セミドライも修理です。
あちこち裂けてきていますがもう4年物なのでゴムも固くなってるし買い替え時でもあるんですかね。

相模湖プレジャーフォレストのイルミネーションに行こうと思いましたが雨がパラついていたのでやめて映画にしました。

日曜:
ボールも届ける必要があったので久々にオヤジテニスです。
天気が良くて気持ち良くですね。

1ヶ月ぶりにテニスしました。
先週のウィンド疲れで腕が筋肉痛気味だったので力が入りませんでした。
手首はテニスやっていないだけあってだいぶ良くなりましたね。
2時間程で上がりです。

帰ってから軽くシャワーを浴びて高尾山へ。
圏央道でかなり近いですね。
鶴ヶ島からなら軽だと千円ちょいで行けちゃいます。
久々の高尾山ですが気候も良いので徒歩で登ります。

稲荷山コースからのんびり75分で登頂です。

身体をほぐすのにちょうど良いですね。
登りは暑くTシャツでちょうど良かったです。
北西風が吹いていたので山頂からは空気が澄んで都心までよく見えました。

帰りもせっかくなので徒歩です。
下りは1号線で55分でした。

距離はどうということもないですね。

下ってからは見覚えのないミュージアムを覗いてみました。

そして高尾山トリックアート美術館へ。
前半は中途半端な迷路や謎解きがあり、どこから写真撮るのかも分からずなんだか微妙な感じでしたが、後半はそれなりになりなかなか楽しめました。


17時過ぎて次の目的地相模湖プレジャーフォレストへ移動。
高尾山からは下道で20分程度の距離です。
だいぶ陽が延びたので18時頃でもまだ明るいです。相模湖プレジャーフォレストは600万球のLEDが使用されています。
関東の三大イルミネーションに選ばれているようです。
フードコートで仮眠して19時になり散策開始しました。

最初は麓を散策。



せっかくなのでリフトで登ります。

上にもイルミネーションです。

せっかくなのでそこから更に観覧車です。


下ってからもまだ見る所があります。

駐車場、リフト、観覧車とチマチマお金を取られますが、なかなか見事なイルミネーションでした。

今シーズン最後に相応しい感じです。
もう時期もイルミネーションという感じでもないので空いているのも良かったです。

20時半過ぎまで見て帰路へ。
帰りは相模原から圏央道ですがやはり近くて良いですね。

そんなんで1日みっちり予定をこなして満喫できました。
日中はTシャツでもいけましたが夜は5℃で寒暖差が激しかったです。
この時期は体調管理と着る物をしっかり調整しないとです。
利根川は若干吹いたようですが5点台ガスティだったようです。

2019 テニスデータ
オヤジテニス  3回
スクール    5回
フリー     1回
トータル    9回