5月総評

GWの長い休みがありましたが風は冴えない月。
気温差に体調をやられました。
自律神経がおかしくなるようです。
しかし、久々の旅行にも行き出かけるには最適な時期です。

ウィンドは御前崎と新舞子でほぼ1ヶ月空きの2回。
平日も狙っていたのに今年は吹かなすぎです。

代わりにサーフィンは3回とまずまず。

テニスは週1回ペースです。
ストレッチをするようになって肩が回るようになってきました。

仕事は可もなく不可もなく無難にやっています。

新舞子ウィンド



火曜:
体調不良ですが月曜は坂戸で仕事後のテニスナイターをやってみました。
20時10分着なので検討しましたね。
2時間やりましたが調子はイマイチ。
全然ボールが食いつきませんでした。

帰宅して準備を済ませ11時半になり出発。
久々の平日ウィンドです。
浮島まで環七経由で2時間8分。
環七は時間かかるかもしれません。
そんなんで深夜2時頃に海ほたるで就寝。

朝は7時半頃起床。
外気温24℃で薄い寝袋で快適に寝られました。

とりあえず予報をチェックするもブレブレ。
その時点では海ほたるが一番風が強く、南下すりと弱い感じ。
早く終わりそうな予報もあり近場で風の手堅い新舞子をチェックすることにしました。

9時前に到着。
風は5点台。
ウィンドは1名待機中。
波は小さくセットも整わない風波です。

とは言え久々だし早く終わる可能性もあったのでサクッと5、3と91Lの最大セットで9時20分出艇です。
ジャストで走れます。
とりあえず波を探します。
出艇ポイントはグチャグチャでやや下ると多少遊べそうな波がたまに入っていました。
フェイスの整わない波でどうにか振れて3本といった具合です。
1時間程で風が上がりました。
オーバーになりボードチェンジ。
さらに上がり3、7を張りました。
手持ち最大セットからミニマムセットになると軽快さが凄いですね。
とは言え強風は安定せずかなり疲れます。
結局ちょこちょこセイルとボードの組み合わせを変えながら13時半過ぎに上がりにしました。
あまり気持ち良くはなかったですが久々に乗れたので良しとしましょう。

片付けてから帰りにしゃぶ菜でしゃぶしゃぶ食べ放題です。

消費分のカロリーを摂取しておきました。

久々の南西でしたが今度はポートゲレンデが微妙になっていた気がします。
そしてファロスでアドバイス貰ったように後ろ足だけですがストラップを締めたらジャイブが調子よくなりました。
ジャイブが大回りに膨れやすい原因はコレだったようです。
ブカブカだと一度レールを入れた後にボードがフラットに戻ろうとしていたようです。
それがしっかり足に付いてくる感じがします。
どうしてもいつものスタイルやセッティングは変えたくなかったりしますがやってみるものですね。

2019 テニスデータ
オヤジテニス  5回
スクール    8回
フリー     6回
試合      1回
トータル    20回

2019 ウィンドデータ
利根川     5回
岩井      4回
茅ヶ崎     2回
上総湊     1回
館山      1回
新舞子     1回
御前崎     1回
トータル    15回

伊豆旅行&吉浜波乗り

土曜:
久々に旅行に行くことにしました。
せっかくなのであまり行かない伊豆方面です。

金曜夜出発で下道で2時間、ふらっとパーク平塚で車中泊です。
外からの一般客駐車場は二台だけでしたが空いてました。

朝は6時起床。
意外と車の出入りがありあまりよく寝れなかったですね。
平塚PAのパン屋でパン朝食を調達して移動再開です。

西湘バイパスに入り西湘PAで海を眺めながら朝食です。
よくこんな際にパーキングて道路を作ったものです。

朝食後はコマを進めて吉浜へ。
ここで久々の波乗りです。

7時半過ぎに入水。
やはりダンパー気味ですが入り始めは潮が多めで比較的乗れました。
ただ潮が引き始めるとだんだんダンパーが強くなり、いきなり掘れてはパーリング。
うねりからも乗せる暇なく巻かれます。
後半は特に酷かったのできっちり1時間で上がりです。
まぁ、多少乗れたので良かったです。

途中宇佐美に寄ってみました。
吉浜より波はかなり穏やかですが、セット掴むと繋がりやすく距離乗れそうでした。

9時頃になり再出発です。
最初は道の駅マリンパーク伊東です。
レストランは営業時間前なのでまだ比較的空いてました。
外でマジシャンがパフォーマンスをやっていました。
大道芸はよく見かけますがマジックは珍しいですね。

その後は楽しみにしていたステンドグラス美術館へ。
那須の系列なので期待できます。
規模感は那須よりやや小さいながらもピアノとフルートの生演奏、オルゴール演奏、パイプオルガンの生演奏と色々楽しめました。


14時頃になりランチです。
食べログ評価のかなり高い赤城高原ビールレストラン本店へ。
話題の漁師の漬け丼膳を注文。
ランチだとちょっとおトクです。
運ばれてくるとボリュームが凄いです。
一人ではちょっと多いくらいですね。

食後は大室山へ。
気温は高いですが、風があり見晴らしもよく気持ちよいです。


さらに城ヶ崎へ。
吊橋と展望台です。
展望台は営業時間外でクローズでしたが吊橋は通れ散策できました。

そのまま日没近くまで車で仮眠です。
18時半頃になりぐらんぱる公園へ移動です。
季節外れのイルミネーションです。
しかし、この時期陽が長い!
19時過ぎでようやく暗くなって来る感じです。
入園料は1500円とやや割高ですが、それ相応の見応えがありました。
イルミ通としては一見の価値ありでした。
冬のイルミと違って夜ふらついていても寒くないのがよいですね。





21時過ぎになりようやくホテルへ。
今回は直前予約でメジャーな伊藤園ホテルにしました。
夜はイルミとブッキングするので、朝バイキングのみ付けました。
ホテルは駐車場狭く、館内は年期が入っていて所々ボロいです。
まぁ、安かったので値段相応ですね。
温泉があるのでよしとしましょう。

そんなんで初日のぎっちり予定は全てこなしました。
バタバタしすぎましたかね。

日曜:
朝は6時半頃の起床。
とりあえず朝バイキングです。
そんなに美味しいという感じではなかったですが好きなものだけ好きな量を食べれるのでバイキングはいいですね。

本当は食前か食後に宇佐美で波乗り予定でしたが体調が芳しくないのでやめておきました。
なのでしばしゴロゴロして11時にチェックアウト。
12時までというのは良いですね。
チャリの貸し出しがあったので伊東駅まで散策してみました。
途中寂れた商店街がありましたね。
駅周辺は多少賑わっていました。


とりあえず灼熱。
宿に戻りロビーでクールダウンしてから出発です。
最初にまたマリンパークで土産購入です。

そして熱海方面へ。
目的は熱海城とトリックアートです。
到着は13時頃ですがそこそこ人がいましたね。

とりあえずトリックアートから周りました。
やはり鉄板で楽しめます。

そして、セット券なので熱海城へ。
ここの最上階の展望フロアからの見晴らしは最高でした。


そして、この施設、色々楽しめます。

マッサージ機なども無料で使えるのですが、地下のゲームセンターのゲームが全て無料です。
遊びすぎて疲れました。
結局17時の閉店ちょっと前まで滞在していました。

予定では遊覧船に乗りたい感じでしたが最終便が終わってしまったので、とりあえず熱海サンビーチへ。
車を停めて徒歩で熱海散策です。

昼食も取っていなかったので駅の方まで歩いてみることにしました。
起伏が激しく駅方面はけっこう階段を登ります。

途中商店街を抜けましたが夕方になるとお土産屋などは殆ど閉店準備を始めていました。

駅ビルの中の海鮮屋で食事する事にしました。
味はまずまずですね。

戻る時は下りなので楽です。
花火打ち上げがある日なので海辺も賑わっていました。
ライトアップなどもされてオシャレな海です。

花火は20時20分から30分間。
何を考えて日曜のそんな時間に設定しているのか謎ですが、見ていると流石に帰りが遅くなりすぎるので見ないで帰路に。

19時半の出発で21時半到着。
西湘バイパス経由で寒川南から圏央道で2時間ちょい。
熱海は思っていた以上に近かったです。
西湘バイパスが安いので3000円くらいです。

そんなんで久々の旅行でしたがみっちりと楽しめました。
波乗りもできたし良かったです。

2019 サーフィンデータ
千倉      3回
トップサンテ  2回
飯岡      2回
茅ヶ崎     2回
部原      1回
勝浦      1回
大洗磯場    1回
吉浜      1回
トータル    12回

言ってはいけない


■所管
アイデンティティは集団への帰属意識という点は新しい情報でなかなか為になった。

■ピックアップ
・アルコール依存症、精神病、犯罪の遺伝的影響は顕著。

・税金を投入して高等教育を無償化したところで、教育に適正のない最貧困層な困窮はなにひとつ改善しないだろう。その代わり、知識社会に適応した高学歴層の既得権がまたひとつ増えるだけだ。「知識社会」とは、知能の高い人間が知能の低い人間を搾取する社会のことなのだ。

・幼少期の安静時心拍数の低さと、反社会的・攻撃的な行動は相関する。要因の1つは恐怖心のなさ。心拍数の低さは恐れの欠如を反映している。
などの仮説がある。

・人種差別やホロコーストを経て「穢れた血が子供に引き継がれる」という考え方はタブーとされた。だったら高貴な血の神話も一緒に捨て去らなければならないが、そうすると王制の根拠がなくなってしまうので残すことにした。
こうして「高貴な血は引き継がれるが、穢れた血は遺伝しない」という都合主義なイデオロギーが政治的に正しいとされることになった。

・人は社会的な動物で集団から排除されれば一人では生きていけないのだから、アイデンティティというのは集団への帰属意識のことだ。
親のいちばんの役割は子供の持っている才能の芽を摘まないような環境を与えること。

深谷散策&鴻巣ポピー

日曜:
芍薬が見頃との情報で深谷に行く事にしました。
朝は8時半出発。
9時半前には芍薬園に到着です。
畑の真ん中に新しく作った感じですね。
感想としてはまずまずと言った感じ。



次に今話題の渋沢栄一記念館へ。

人でごった返しているのかと思ったけど空いていました。
GWでは一年分の客が来そうです。
入り口の動画が20分でしたが渋沢栄一の生涯が一通りまとめられていてよくできていました。

館内をグルッと回ってから外の銅像です。
背が低く顔がデカいので特徴的ではありますね。
何かのキャラクターのようです。

次に誠之堂と清風亭へ。
都内から移築してきた洋風建築です。
誠之堂は国の重要文化財で、今では珍しいレンガ造りになっています。
ブツ切りにして運んできたらしいのでレンガに切れ目が入っています。



清風亭は県の重要文化財となっています。
昔、安室奈美恵がPV撮影を行ったそうです。
シルバーセンターの人が説明してくれて色々話を聞けました。

さらに、渋沢栄一ゆかりの地を巡り旧煉瓦製造施設の記念館へ。
ホフマン輪釜は改修工事中で見れず、記念館のみです。
しかし想定外の出来事。
ここでもシルバーセンターの人が説明してくれたのですが話が長い!
先ほどよりけっこう年齢のいったおじいちゃんて感じ。
途中貧血気味になりながら永遠と聞いていました。
1時間以上捕まった気がします。
試練でしたがなかなか為になる話も多かったです。

時間がギリギリになりましたがたまたま見つけた市民楽団のコンサートに行く事にしました。
ジブリ特集と言うことで興味を惹かれましたね。
とりあえず貧血でダメージを負ったので休憩も兼ねてコンサートも聴けて良かったです。
楽団は人が少なめな感じはしましたね。

そして夕方になり鴻巣ポピーへ。
去年より若干規模が縮小したように感じますがやはり見ごたえはありますね。





深谷はネギのイメージしかありませんでしたが色々と楽しめました。