江戸東京博物館&えびす巡業

土曜:
ET-KINGのライブ初参戦です。
夕方開場なので日中は都内散策です。

最初の目的地は江戸東京博物館です。
9時の電車に乗り11時に両国到着。
両国国技館は思っていたより大きかったです。
その隣に位置するのが東京博物館。
こちらもかなり大きいです。
外でチケットを購入して長いエスカレーターで6階まで上るとようやく展示室があります。
入ると5、6階が吹き抜けになっていてかなりの規模。


日本橋を模した橋がかかっています。

6階は江戸時代のジオラマになっています。





6階だけでもなかなか見応えありますがそから5階下に降りると江戸時代からの歴史を追って等身大模型などが紹介されています。




見終わる頃にはなんだかんだ2時間近く経過していました。
空いていてゆっくり見れました。
なかなかの穴場です。

その後はついでなので近くのすみだ北斎美術館へ。
なかなかの混雑。
こちらは建物は独特ですが中はかなりしょぼい感じでした。

そこから有楽町に移動して、前から気になっていた喫茶店、紅紅舎(クレベニシカ)へ。
なんとピザトースト発祥のお店です。
15時半頃ですが昼下がりのマダム達でなかなかの混雑。
ちょっと待ってカウンターに通されました。
当然元祖ピザトーストを注文。

ついでにハヤシライス。

締めはいちごクリームパイ。

ピザトーストはまずまず美味しいですね。
ハヤシライスは普通。
アイスコーヒーとクリームパイは美味しかったです。
16時になり時間がかなりタイトになってきました。

17時ちょっと前に神田明神ホールに入りギリギリ開演でした。
神田明神ホールは新設のホールになります。
ギリギリに入っただけあり最後尾。
しかし、マックス700名規模の小さい箱なのでよく見えます。

最初、ギター弾いてたり曲調やメンバーの雰囲気違うなと思っていたら、かりゆしでした。
前半1時間はかりゆしのセッションとの事でした。
どうも盛り上がりが微妙だなと思っていました。
かりゆしが終わると多少人が捌けたので前の方に移動しました。

その後はET-KING登場。
そこから2時間。
なかなかの長時間ライブで疲れましたが楽しめました。

オールスタンディングでしたが小さい箱はアーティストも近いし、音響も良いし、一体感があってよいですね。
早めに行って最前列確保しても楽しいかもしれません。

そんなんで1日みっちり楽しめました。

統計学が最強の学問である


■所管
統計学について幅広く説明されている。
前半はわかりやいが中盤以降は専門的で難しい内容となっていた。
統計学を学んでいる、もしくはこれから学ぶ人には良いかもしれない。
ざっくり統計学を知る分には前半のみで良かった。

■ピックアップ
・誤差の範囲を計算する
→カイ二乗検定

・いくら考えてもわかるわけがないことに対して、よく考えたり話し合えばわかるようになるだなんて思うこと自体たいへんバカな思い上がりである。私たちにできることはランダムな統計解析結果に耳を傾けることだけである。

・優生学、断種
→ダーウィンの従兄弟ゴルトンの優生学については統計学とは違う部分で興味を持てた。

読売ランドイルミネーション

土曜:
三連休です。
天気図は冴えない感じです。
初日は雪の予報の為自宅待機。
久々に部屋の掃除をしました。
幸い雪は積もる程ではなかったです。

夜になりレッスンへ。
コーチとマンツーマン。
テニス前にエネルギーを消費していないのは久々なのでバタフライラリー長めでみっちりやっていました。
手首も痛めてから5ヶ月くらいで一番調子が良かったです。
するとレッスン終了10分前、コーチが負傷。
足首を捻ってバキっと鳴ったようです。
まともに歩けない感じだったのでレッスンは切り上げ。
なかなか重傷な感じでした。
どうもバタフライラリー以降足取りが重くらしくないミスも増えたなと思っていたので無理させると危ないようです。

日曜:
冬型で北西予報。
宝台樹がリフト無料デーだったので滑りに行きたいところでしたが風が強そうなのでやめておきました。
朝はのんびりして昼頃に利根川です。
13時前に到着するとかなり微妙。
入っている人はいますがたまのブローで6、0くらいのようです。


この寒い時期にそんな地味な風で乗る気にはならないのでちょっと待って帰宅。

帰ってからはサーフボードの修理です。

とりあえず適当にエポキシを流し込んでフィンボックスを固定しておきました。

月曜日:
連休最終日は読売ランドのイルミネーションです。
11時の電車に乗りまずは新宿散策です。
都庁展望台です。



1時間半くらい滞在してしまいました。
これが無料なのは良いですね。

ランチはいつもの壁の穴。

そして小田急線で読売ランド前へ向かいました。
電車で30分程と意外と近かったです。
駅からは時間があるので運動がてら徒歩です。
30分で着きました。
2月末までの入園とのりもの1回乗れるチケットがヤフオクで2枚で500円で買えました。
格安です。

入園すると前回の西武園と違って賑わってます。最初に観覧車で上から全景を。



なかなか広そうです。
降りてからは食べ歩きしながらチマチマ先に進みました。
マリオンクレープでクリーム4倍にしてみましたがなかなかパンチが効いてましたね。
徐々に暗くなりイルミネーション点灯。

600万球との事でかなり大規模イルミネーションです。



読売ランドではジュエルミネーションと呼ぶようです。




各エリアによって趣向が違っていてどのエリアも見応えがありました。








3時間程滞在して帰路へ。

読売ランドのジュエルミネーションは噴水ショーも開催されていてかなり力が入っていましたね。
一見の価値ありでした。

2019 テニスデータ
オヤジテニス  2回
スクール    3回
フリー     1回
トータル    6回

部原波乗り&岩井ウィンド




木曜:
南西強めの予報の為有給です。
部原から岩井だと距離を走るので前日出発したいところでしたが劇寒の為断念。
朝4時起きの4時半出発です。
前回軽く渋滞したので30分前倒しです。
この時間だと首都高もスムーズに流れて部原到着は3時間ジャスト。
7時半頃ですが10名ちょっと入水していました。


波はサイズはそんなに大きくなく、まとまりもそこまでよくはなさそうでしたが自分のレベルにはちょうど良い感じです。
気温は思ったほど暖かくないですね。

サクッと着替えて7、5fで7時入水です。
インサイドのブレイクはきつめですが抜ければスムーズです。
一本目からうねりから乗せてきれいに波乗りできました。
だんだん調子は落ちていきましたがちまちま遊べました。
途中インサイドで巻かれいつものボードブレイク。
フィンがボードに突き刺さりました。

そんなんでボードチェンジ。
8、4fだと浮力があって楽ですがパーリング祭り。
やはりノーズが突き刺さりますね。
波が掘れる前段階のうねりに乗せないと駄目ですね。
2時間乗って上がりです。
そして気がついたのですが、中盤以降は疲労でパドルがかなり弱っているのかもしれません。
波のトップか掘れた波でしか乗せられないので必然的にパーリングの確率が上がっている気がします。
パドルの持久力強化も必要そうです。
まだ10時過ぎなのでノンビリ片付けです。

部原も南西がチラチラ入り初めて内房も入っていました。

御宿でウィンドか悩んだものの時間もあるし岩井にしました。
11時に出発して1時間15分。
意外と距離があります。

到着は12時間過ぎ。
駐車場にはいつもの平日オヤジ達が5名程。
1名乗っていましたがつらそうです。

風速チェックするとブローで11m。

なかなか強烈です。
準備を始めるとオヤジ達は乗らずに移動。
とりあえず74Lと3、7の手持ち最小です。
ダウンもビッチリ引いておきました。
13時出艇です。
かなり暖かい。
身体は疲労感たっぷりでいくらももたなそうでした。
若干風は落ち着いた模様でオーバーですが全然乗れます。
しかも潮が引いてサイズは頭オーバーの面ツルスペシャル。
たまにブローが弱まるのでそこに波を合わせると気持ち良く波乗りできます。
アウトから大きめセットが入るので真ん中あたりのデカ波で3本くらいフロント振って出艇位置付近でまたフロント振ってインサイドに戻ると良いルーチンになります。
オーバーだと上りが取れるので良いですね。
ちょっとすると先行の1名は撤収。
貸切になりました。
こんなにコンディション良いのにもったいないですね。
1時間程でトイレ休憩と栄養補給です。
サクッと再出艇。
12時干潮なので潮が満ちてくると若干波のまとまりがなくなっていきました。
トータル2時間乗ったところで風が落ちて終わりです。
心配していた体力ももって最高でした。
最近ウィンドはあまり力を使わず乗れるようになってきた気がします。
片付けも風が落ちると砂嵐が回避できのが良いですね。

そしてセイルの倒し込みのコツを掴みました。
しっかり倒し込むと脇が伸びきります。
そしてボードがドライブしてクイックに曲がれる模様です。
利根で復習してみようと思います。

16時近くになり帰路へ。
本当は渋滞ハマりたくないので夜までゆっくりしたいところでしたがホキパに寄る必要があったので早めの出発です。
案の定ハマりホキパまで3時間弱かかりました。

とりあえず5点台セイルのバテンテンショナー。
ハメてみるとピッタリ。
セイル復活しました。
どうやらガストラ系は使っているうちに緩むらしくたまに締めた方が良いようです。
それだけってのも申し訳ないのでオススメのブームも購入する事にしました。
本当はアーロンの予定でしたが在庫でニールがあるとの事でニールになりました。
ニールのが若干高いけど定価が高いので良いのではないかとの事でした。
28000円でした。
まぁ、そこまで高い訳でもないので試しにニールです。

取り寄せもできるが最近は代理店や運送会社もシブいのでいちいち送料がかかってくるらしいです。
たまにはショップに顔出して情報仕入れておくと良いですね。

そんなんで21時頃には帰宅。
燃え尽きました。

2019 サーフィンデータ
千倉      1回
部原      1回
トータル    2回

2019 ウィンドデータ
利根川     2回
岩井      2回
上総湊     1回
トータル    5回

西武園イルミネーション&花火

日曜:
去年行ったにも関わらずクローズされた西武園のイルミネーションにリベンジです。

夜までは時間があるので入間アウトレットを散策です。
特に欲しい物も無いですね。
最近物欲があまり湧きません。
とは言え2時間くらい物色できました。

ちょっと走ってスタバで時間潰してから西武園へ。
到着は15時頃でまだ暗くなるまで時間があります。
暇なので外からSエアーを見に行きましたがよく見えませんでした。
とりあえず戻って入園です。
小学生の頃以来ですがどことなく懐かしい。
そして締まっている売店も多く、なかなか寂れています。
子供の頃は大きく感じましたが大人になると子供向けの小さな遊園地なんだなと気づきます。
まだまだ時間があるので中を周回です。

2周すると陽が沈んできました。
観覧車に乗って夕暮れ撮影です。



1周20分なのでゆっくり見れますね。

降りるとだいぶ薄暗くなりライトアップ点灯です。
とは言えまだ空は明るいのでもう1周です。
そしてようやく真っ暗になりました。
イルミネーションはLEDと言うよりワイヤーと布で作られたモチーフが発光する珍しくパターンでした。










イルミネーションはのんびり周り19時半からは波のプールで花火です。

なんと5分で1800発の超連弾。
そんなに大きい花火ではないですが近くて数も多いので圧巻でした。

そんなんで懐かしの西武園はなかなか楽しめました。